8月ですね。
真夏日が、延々と続いてます。
氷が美味しい。 けれども、氷を食べて外に出ると 汗が噴出す。
もう( ̄◆ ̄;) 何回暑いって言ったかなぁ?
森の中といっても、やっぱり草も木も日々乾ききってきています。
夕立が来ないかなぁ~と待っているのは、人間ばかりじゃあないですね。
朝一番で 猿が里に下りてきます。 森を抜けて 下の畑に向かって 何十匹もの軍団で移動するのですよ。
朝5時前から、メグタは窓から外を眺めています。
いつもと鳴き方が違います。
猿が来たぞぉ~という時は、どういう訳か ワクワクしてるようです。
柴犬のメグタは 根っからの猟犬です。
依然飼っていたセナちゃんは、猿が来るとブルブル震えていました。
ところが、この子は貰ってきたばかりの3ヶ月頃には 自分より大きな猿に向かって
「キャン、キャン!」吠えて、見張りの猿を追っ払いました。
猿って始めに ちょっと大きな体の見張り役の猿が 安全な道を確保しながら進んでいきますよ。
小さな赤ちゃん猿や子猿は 必ずお母さん猿の側を離れないように 進んでいきます。
今は、ちょっとお兄さんになったメグタは、体も大きくなって、走りも早くなってきたので 子猿ではなく見張りの猿を追いかけて行って 追っ払います。
おかげで 毎年猿被害で やられっぱなしだった小さな菜園は 今年はきゅうりもトマトも無事に実を付けてくれています。 アリガトウ メグタくん。
| 固定リンク
「ペット 我が家のアイドル?」カテゴリの記事
- ふぁ~(2016.11.20)
- 久々 登場!(2015.03.18)
- ゆく年に(2014.12.31)
- 自由に走りたいメグタ(2014.12.21)
- こんな日だから…(2014.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント