« 大嫌いだった 酢豚 | トップページ | 西山城跡に 登ってみる »

2010年9月21日 (火)

久しぶりの お出かけ ④

 9月15日(水曜日)  出発前の天気予報は 雨マークやら台風情報やらが流れていたけれど ずっと いい天気で ラッキーと思ってましたが、やっぱり 凄い降りですよ。 で、今日は 部屋で読書  (゚0゚)と言っても コミックなのですが…。 と、PCの 娘のお気に入り、お勧めアニメ 三昧。 くったり、のんびり~~。

 そういえば 子供達がいなくなってからは 「のだめカンタービレ」くらいかなぁ~? ちゃんと読んだ女の子のコミックは…。

 中でも 「ばらかもん」 ヨシノサツキ著 が 面白かった。 長崎弁が可愛いし 美味しそうなお漬物のレシピが書かれていたので 冷蔵庫の中にあった大根を使って 真似をして作ってみました。 
 
(・∀・)イイ! 「お母さんって すぐ 作ってみるよねぇ~。」 これは、ほめ言葉なのか、軽率だと非難してるのか? そんな言葉は物ともせず 言い放つ。 
 ( ̄ー ̄)ニヤリ 「美味しいかもしれないじゃん。 簡単だし、材料があるんだし。 ( どうせ、あんた達は 作ってみようとしないだろうし~ね。)」
 これが結構 美味しかった。 パリパリ、ポリポリと 今どきヘルシーな 酢漬けという事もあって いっぱい食べても 安心だし。 娘達には好評でした。 家に帰ってからも、早速作ってみました。 田舎は 大根も安くて太いから どっさり作ってみました。 やっぱり、美味しい 


457  「ぎんぎつね」っていう コミックも 素朴でよかったなぁ~。 
 
  

前日の30何度の 暑さに比べて 雨が来て ちょっと涼しくなってきた所沢でした。

 長野のお父さんに電話すると 「今日は 寒いぞ~。」 出かけるまでは、網戸で窓を開け放していたのに 家中の窓を閉めた と、言うじゃあありませんか…。 こっちへは、真夏の格好で出掛けてきました。 「帰りは どうしよう! 半袖じゃあ もう寒いかなぁ~?」

 (・∀・)イイ! 「所沢には 安っいお店があるんだよ。 安くても 結構いいやつだよ。 買いに行こう!」 
と、夕方 小雨が上がりそうになったので 夕食の買い物も兼ねて 出かける事にしました。 外は 本当に前日とは違って 涼しい風が…。 超格安で 長袖のTシャツを購入。

 ( ̄▽ ̄) 「ラッキー!お買い得!」 無事に家に帰れそうだゎ。

 

 その後、立ち寄ったドラッグストアーの掲示板の壁に 「迷子の犬を探しています!」「猫探してください」など という貼り紙に混ざって こんな言葉がありました。     

「行方不明の猫が 薬品で殺されて見つかりました。 もう1匹は まだ 見つかっていません。 ……。 」  こんな内容でした。

 
\(*`∧´)/ 「これって ひどいよねぇ!」「行方不明になっただけだって 悲しいのにね。 こんな事する人が 住んでると思うと 怖いなぁ~。」 
 
 我が娘は 貼り紙に向かって 怒っています。 悪い事件は 小動物の虐待から 始まる事が多いー 今や 日本の常識に なりつつあります。 あってはならない常識なんですが…。
 我が家のような011田舎では 田んぼのねずみ駆除に 農薬を丸めたものを ねずみ穴に撒いたりします。 春先に有線で 「犬の放し飼いは危険です。 放さないようにして下さい。」 という放送が流れます。 犬が間違えて食べてしまわないようにです。 
 でも、所沢にも 畑や田んぼがあるといっても 長野のように 農薬を撒くことはないと思います。
 その薬品は 悪意で猫に使ったんだと 娘ではなくても 想像がつきます。

 もし今 うちのメグタが 悪意で毒殺されたら…  絶対に 犯人を許せないだろうな。
犬だって猫だって 気持ちが通じ合えば 家族だものね。

 < NHK あさイチ 目ウロコ!認知症の新常 > を見て思う事。

 いつもは「ゲゲゲの女房」を BSで見ているのに 今朝はなぜか見忘れて 総合TVで見ていました。 だから あさイチ という番組は ほとんど見たことがないのに 偶然なのか必然なのか この特集を見ることが出来ました。 家族にまったく 関係のない時には、きっと チャンネルを変えてしまっていたでしょう。 けれど、今 この「認知症、アルツハイマー」の 言葉は 私の耳に 突き刺さってきます。

 私の一番知りたい事、アルツハイマーの心理が、分かりやすく解明されていました。 
番組は 長年一緒に過ごしているご夫婦の 片割れがアルツハイマーになった2組を 特集していましたが 一緒に住んでいなくても、病気のスタートは 同じなんだと 理解できました。 お婆ちゃんを連れて来て 何も分からず おたおたとしている 私達に 担当ケアマネージャーさんが
 「否定してはいけないんですよ。」と ずっとおっしゃっていた言葉を  今更ながら やっと 少しだけ理解できた気がします。
 
忘れてしまう事が 表面に激しく出てきてしまうので 「もう、理解できないんだから、しかたがない。」という考え方は どうやら間違っているらしいのですね。
 感情だけが残るっていう 説明も 一般人のそれとは違うということも なんだかわかってきました。 トイレの粗相は 恥ずかしいという感情の裏返しなのですね。 

 笑顔が 唯一 アルツハイマーの防止になると締めくくっていました。 それも 多分たくさんの苦しい経験者の皆さんの実感でしょう。 
 
 じゃあ、我が家の「宇宙人」に 当てはめてみたらどうでしょう?
「宇宙人」は いったい何が出来て 何が好きなの?
「宇宙人」は 何をしたら 笑うの?

 あ~あ! やっぱり わかんない。 
 
 家に来たときには 何にも出来なくなってる人だったし、何かをしたいとも言わないし。
全然、知らない、他人と同じだもんねぇ。 ヘルパーさんへよりも 笑ってくれないもんね?


 笑顔で 改善されるのなら 明るくて楽しい家族関係の形成が 一番の課題ですよね。
それは、これから年老いていく私達の大きな課題で 「宇宙人化」してしまっている今の現状は もう手遅れなのだと 半分は思っている自分がいるのです。
 私たちは、笑っている姿が幸せなのだとしたら 今の維持の為に 「介護施設の確保」が 「宇宙人」には やっぱり必要なのかなと 確信しつつあります。
      
 

 

 

 

|

« 大嫌いだった 酢豚 | トップページ | 西山城跡に 登ってみる »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

あれ少女コミックじゃないんだな。
ガンガンだから青年コミックですよ。

投稿: | 2010年9月22日 (水) 23時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの お出かけ ④:

» 怒涛ののだめカンタービレ [のだめカンタービレ]
のだめカンタービレについて調べています。いろいろありますなぁ ブログで拾ってみました。とりあえず10件ほど久しぶりの お出かけ ④: うっちゃんのブログそういえば子供達がいなくなってからは「のだめカンタービレ」くらいかなぁ~?ちゃんと読んだ女の子のコミックは…。中でも「ばらかもん」ヨシノサツキ著が面白かった。長崎弁が可愛いし美味しそうなお漬物のレシピが書かれていたので冷蔵庫の...... のだめカンタービレ 楽しい音楽の時間デス(特典無し)|おすすめ商品guwedqzqのおすすめ商品の記事、のだめ... [続きを読む]

受信: 2010年9月24日 (金) 13時58分

« 大嫌いだった 酢豚 | トップページ | 西山城跡に 登ってみる »