笑える~ ~(^^)~
このアニメ 「ひげピヨ」
たった5分位の 作品なんだけど なんか 笑える~
今日のは 「擬似」という内容だったんだけど ミカンに化けたり、焼き芋のフリをしたり…。 要するに ひげピヨが つまみ食いをしてしまって それがばれないように いろんな事をやってのけるんだよね。 家族は ホントはちゃんと知っていて 笑ってるんだけれど 可愛いのと可笑しいのとで 騙されたフリをしてるの…云々。
と、こんなシンプルなお話。
悪人がいないのが お子様にはいいなぁ~。
片付け物とか 夕食を作ろうかな~って思ってTVをつけると 時々 見かける番組。
ひげピヨって 人相悪いのに 性格は可愛~いかも。
ちょっと お気に入り
> 見つけた
原っぱをお散歩していたら 目ざといメグタが 小さい毛糸の帽子を 発見
嬉しそうに ピョンピョン 飛び跳ねているから
「なんだろう~?」
と 見てみると こんなに可愛い帽子が…。
「幼稚園の子供が落として言ったのかしら~?」
また、しばらく歩いていると またまた メグタが 嬉しそうに ピョンピョン始めました。
「あれれ、また帽子だ!」
今度は 水色のフリースの小さな帽子です。
うちの近くには 3歳~5歳くらいの小さな子供のいる家族はいないので たぶん 幼稚園の子供達のお散歩の時に 誰かが落としたのに違いないと 思いました。
今日は 楽しそうに駆け回っている子供たちはこの原っぱで 逆立ちでもやったのかな?
それとも猿か熊が出て 大急ぎで逃げたとか…。
落としたのは 金曜日のことでしょうね。 土日は お休みですもんね。
とにかく 明日(もう、月曜日になってるなぁ) 幼稚園に持って行って 聞いてみましょうか。
お手柄 メグタは ご褒美に 大好きな犬用ビスケットを貰って 超ごきげんでした。
さてさて 今日は 朝から 模様。
すっかり 枯葉が敷き詰められた 秋の終わりの小道を下って
幼稚園に 可愛い帽子を 届けに出掛けました。
「この帽子、幼稚園の子供たちの物ではないですか?」
「こんな帽子の子いたっけ?」(父兄のお母さん方 ザワザワ )
「どうだったかしら? ちょっと 子供達に聞いてみますね?」(先生)
そんな会話をしていたら 子供達がワイワイ いっぱい集まってきました。
「知ってる。知ってる。」
「水色の がっくんのだ~!」
「がっくん、がっくん。」
「そうそう、がっくんの~。」
元気な子供達の 元気な声に送られて また、森の中を とことこ歩いて帰ってきました。
落とし主が見つかって ちょっと、いい事したのかな~?
がっくんは 帽子がなくなっても お母さんに言わなかったんだね~?
嫌いな帽子だったのかなぁ?
新しいかっこいい帽子が ほしかったのかな~? と、ちょっぴり 思ったりして。
あと 1週間後だったら 枯れ葉に隠れてしまったり 雪に埋もれてしまって
2つの帽子は 森のお猿の帽子になっていたかも しれないんだよ。
もしかしたら たぬきやきつねの 頭に乗っかっていたかも しれないね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント