« 泥んこ~(涙) | トップページ | わたしは絶対 高校だな! »

2011年3月 5日 (土)

花粉?

 インターポットのお友達に 「最近は花粉症が治まってきた~」などと
お気楽な事を書いたら 昨日の朝から 突然鼻水がタラァ~

 「うわぁ~。 花粉??」
やばいなぁ~。 風邪? もしかしてインフルエンザかも??
って、色々 思いは悪い方へ…。
けれど、熱はないし 吐き気もない。

 風邪か花粉症のどっちかでしょう。
ならば とりあえず 鼻水用の風邪薬を飲んで様子を見ようかなぁ…。

                            

 いつも疑問に思うことがあるのです。
 「花粉」とか「スギ花粉」とか もう何年も前から毎年 2月から3月くらいに大騒ぎをしますよね? 
この時期の「花粉」って どこに咲いてる何の木の花粉なんでしょう?
梅とか桜とか? 春の野原の 雑草?
 杉はたぶん 九州地方だってまだ 花粉を飛ばしてはいませんよね?

 如何してそんなことが気になっているのかと言うと 我が家の家のすぐ隣に 大きな杉の木が 2本立っています。
信州なので この木々が 花をつけて花粉が舞うのは 5月後半から6月頃です。
「花粉」が飛び始める注意予報みたいなのがニュースで流れ始める2月や3月は
まだまだ 木々は雪に埋もれている状態です。

 けれども 花粉で一番困る時期は 3月の卒業式や4月初めの入学式がある時期なんです。
 うちのすぐ近くの おばあ様は もう 2月の中旬には 
 「なんか花粉が そろそろやって来てるみたいよ。」
と 外に出かける時には マスク・手袋・帽子に サングラスと完全防備をしています。

 「アレルギー検査で杉、稲。雑草なんてあらゆる物が反応してしまって 大変なのよ。」
と 辛そうです。
 「空気のきれいな信州と思って 引っ越してきたのにねぇ~。」

 そうそう、話題がそれてしまいましたね。
そのTVとか新聞などで「悪の根源」とされている「杉花粉」の疑問点に 戻ります。
要するに 我が家の丸太小屋に6月頃に まっ黄色に降り注ぐ「杉花粉」。
雑巾で拭くと 雑巾が 花粉でいっぱいです。
そして その時期は ちょうど梅雨の時期に重なって 降り注いだ花粉は水たまりを
黄色く染めて汚れを地面に浸み込ませます。
 CMで流されているような黄色の粉が舞うのです。

 それで、一番 不思議に思うのは そんな花粉の時期には そこに住んでいる私たちが
重症の花粉症の症状が出ているのかと言うと 全然違います。
今の3月の辛さと比べたら 症状はほとんど治まっているという状態です。
 不思議でしょう?

 これって わたしだけかしら~?
と思いながら 周りの人たちを眺めてみても 多分 みんな春先とは違って平気な顔をしているように見えました。 
その頃には飲んでいる薬が効いてるのか 慣れたのか…も知れませんが。

                            

 今日もまた 鼻がグジュグジュ。 そのおかげで 喉もちょっぴり痛くなってきたみたい。
これって やっぱ、風邪かな~

Img_8351

 

|

« 泥んこ~(涙) | トップページ | わたしは絶対 高校だな! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花粉?:

« 泥んこ~(涙) | トップページ | わたしは絶対 高校だな! »