« 再会 | トップページ | 春 爛漫の はずなのに~。 »

2011年4月22日 (金)

「桜」のはなし

ブログネタ: 【写真ネタ】あなたの街の「桜」を撮って!参加数

Img_0020

 やっと、先週の土曜日(4月16日)から 一気に 桜が咲き始めました。

ここは NHK朝ドラ「おひさま」で ほっこりとした「自然」が見え隠れしている安曇野。
いつもお買い物に行く スーパーの途中の田んぼの真ん中にぽっこりと咲いています。



Img_0185
 安曇野のって 開拓記念碑や 昔ながらの地元の墓地に 多く植えてある事が多いのでは?と 思います
 特に 大きな枝垂れ桜を 見つけると ほとんどが周りには お墓か記念碑があります。
まさに ゆったりとした大きな墓地の守り神のように見事な枝を垂らしてくれています。


 
Photo

Photo_2

 この 大きな枝垂れ桜も お墓の守り神のようです。
ここに眠っておられる沢山の 人々を この優雅な姿で ずっと 癒してくれているのかもしれませんね。




Photo_3
 こちらの枝垂れ桜は 五部咲きくらいでしょうか?
やっぱり 上の写真とは 違う場所のお墓の守り桜です。
 とても大きな 見事な桜です。 
1本1本が 枝垂れ桜でも 違う花の面影をしています。
ここは 後 1週間くらいで 満開でしょうか…。
木全体が 薄紅色に染まった姿が 楽しみです。


 そして こちらは 田んぼにひっそりと咲いている枝垂れ桜。
私が 一番お気に入りの 桜です。
 後ろにアルプスが見えるとか 有名な神社の境内とかではなく 
本当に 田んぼにこっそり(と言っても 大きい木なので ドッカリの方がピッタリの
表現かもしれませんが) 
控えめなのが なんだか嬉しい 桜です。



Photo_4

 午後には 曇ってしまったので 光が寂しい。 キラキラしてる写真が 欲しかった~。
また 「青空の日に 写真を撮りに 行きたい」そんな気分。
何回 撮りに行っても 誰もいない…場所なんです。
だけど 枝垂れた桜が 風に揺れる度 思った通りには写せない未熟者の私。
何回も気になって 「写真を撮りに行きたい。」 
そう思ってしまう そんな桜の木です。

 
 どこの地方でも そんな場所が きっと ありますよね。
桜の花は ほんの一瞬で散ってしまうので チャンスを逃すと
また来年に なってしまいます。 
 そして 前回とは 同じイメージでは 絶対に撮ることが出来ないのです。
不思議ですね。 だって 生きてるのですね。






 

|

« 再会 | トップページ | 春 爛漫の はずなのに~。 »

ブログネタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「桜」のはなし:

« 再会 | トップページ | 春 爛漫の はずなのに~。 »