« わさびの花が 咲きましたよ~ | トップページ | テレビ中毒? »

2011年4月 1日 (金)

4月 エイプリールフール

 4月1日
 しがつ ついたち はれ~
高橋 優くんの8月6日 ふうに 歌ってみた
 空は真っ青。 陽気もぽかぽか。
 春の予感。 なんかいい事 ありそうな


Img_9153
 ほんのちょっぴり 梅の花もほころんできました。


Img_9155
 埼玉に住む娘が 「梅が咲いたよ」と メールをくれたのが3月の初め。
ちょうど こことは約一ヶ月の気温差があるということに なりますね。
 「桜が咲いてきた~。」と 今日の電話では 話していましたよ。

 この数週間 話題と言えば 「地震、放射能、水不足」
辛い話題が 誰の口からもこぼれてきます。 
 

 例えば 東京電力を利用していない地方(ヘルツが違う地域)の人は
「節電しましょう!」と ニュースなんかでよくアナウンサーやコメントで話されている方が
いますよね?
 でも、どんなに節電してあげても 電力は関東地方には送ってあげられません。
頑張って節電するよりも 普通通りに生活をして 普通に電気を使うこと ここが
大事。
地震や放射能があんまり影響のない地域は 元気じゃないとダメなんです。
負の方に影響されるのではなくて 被災地のマイナスをゼロに それからプラスの方向に引っ張っていかなくては なりません。
だから 明るく元気に普通の生活を楽しんで 「まだまだ 大丈夫。 日本中が応援してるよ」と 言ってあげられる強さを 維持していかなくてはいけないんだと思うの。
 「大丈夫だよ。」と言ってあげられる 優しさは 安心感なのでは…と 私は思います。



Img_9159
 エイプリールフールにこんなこと言ったって
 「あはは、うっそ~ 」
と 言われてしまいそうだけれど 本音だよ。


 今日の
インターポットのガーガーちゃんは 凄かった。
あんまり楽しくて 写真をいっぱい撮りました。
池にも浮かんでいたら 楽しいかなぁ~と 池のシートも大急ぎで買ってしまいました。
こんな楽しいエイプリルフールの いたずら大好き。


Img_9170

 メグタとお散歩に出たら 原っぱに本物のガーガーちゃん。
カラスくんがいっぱい。 こっちもパチリ撮っておきました。


Img_9163

|

« わさびの花が 咲きましたよ~ | トップページ | テレビ中毒? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月 エイプリールフール:

« わさびの花が 咲きましたよ~ | トップページ | テレビ中毒? »