海の日だけど
日本全国 海の日ですね。
長野県には 海がないのです。
日本には 海なし県が8つあります。
埼玉・栃木・群馬・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良県です。
海がない県の「海へのあこがれ」は けっこう大きく 「夏休み」=「海へ行く」などという会話が 夏休み前の地元の子供たちの言葉の端々に 現れていました。
「海に行きたい~。」
でも、夏の海は日差しが強すぎる…な。
若い頃から数時間の日焼け跡が 痛々しい水膨れになってしまう私は
海で泳ぐのが 苦手。
キラキラ眩しい 気持ちいい海と その後の日焼けの苦痛を天秤にかけると 辛い選択。
それで 真夏の海には 出かけません~。
今は プールという手段もあるし。
オバサンになってからは プールも遠慮で もっぱら温泉派??
海は大好きなのに…です。
夏は 何処かに出かけるよりも 家にいるのが とりあえず 一番。
ということに 決めてから 何年が経つでしょう。
クーラーが無くても 扇風機1台で 十分涼しく 過ごせます。
7~8月に 浜松に帰った時には 私はまるで ナメクジ状態。
水を飲んでは 汗をかき それでまた水分を取っては 汗をかく~。
体の殆どが水分だってわかるほど 長野に帰る頃にはけっこう絞られてるんですよね。
ところで お友達に とっても笑えるお土産 いただきました。
ありがとう(=^0^=)。
わさおのキーホルダー です。 彼女たちも「頑張れ、日本」で青森に行ったのよ。
似てる、なんか似てるよね
開けてびっくり~、大笑いでした。
16日に「志村動物園」で ベッキーと一緒に出ていた芝犬くん。
あの子の仕草が 似てる~▽・w・▽。
これから 毎週見てしまいそうデス。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メグタそっくりだねぇww
投稿: やよい | 2011年7月19日 (火) 02時02分
でしょ、でしょ (・∀・)ニヤニヤ
笑えるよね。
結局 わさメグタは お父さんの携帯に収まりました。メグタ命だからね~。
投稿: うっちゃん | 2011年7月19日 (火) 08時21分
暑中お見舞い申し上げます
海から遠いうっちゃんのために・・・
プレゼントします〜
はい、
海の唄「海は恋してる」やー、古いねぇ
知ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UCsfwHWkmao
そして、平塚の夏の一日を
紹介しましょう。
去年のお盆あたりです。
http://www.youtube.com/watch?v=GGVEi0yen_k
どですかぁ
投稿: メシダでござんすよん! | 2011年7月20日 (水) 03時05分
メシダくん。ψ(`∇´)ψ
やっぱり海はいいね~。大きな空とぽっかり浮かぶ雲。
懐かしい「海は恋してる」聞きました。
ありがとう。
ずっと昔 ちよちゃんとよく歌ったなぁ…。
浜名湖YHのフォークコンサートの定番だった気がする。
そして けだるいドカ~ンとした熱気。
思い出しました。
平塚の一日はやっぱり 浜松にいた子供時代と重なるなぁ。時間が余って 何にもすることがない夏休みの午後とか よくスイカ食べたな~とか。
こちらの曲も素敵だね。
投稿: うっちゃん | 2011年7月20日 (水) 09時35分