久しぶりに メグタ 登場☆ミ
今日は 最近では珍しく ダンナの留守の日。
「よっしゃ! メグタと 散歩でもしてやろうか…!」
と 朝一番には 思っていたのです。
そろそろ 短いコースなら ゆっくりですが歩けるようになってきましたからねぇ。
が、
庭に出した途端www!!
▽・w・▽「ワン、ワンwwwwww!」
とやりだした。
そう、こんなに綺麗な青空なのに 猿が 何匹も木の上にいたのです。
こんな時のメグタをなんて 健康な足であっても 連れて歩くのは難しいのです。
メグタは 一緒に走ってくれ~というポーズを するけれど
「今は 絶対無理だよww!」
で、しょうがなく お散歩紐と庭のワイヤーをくっつけて いつもよりも長い紐で
走り回れるようにしてあげました。
今頃の猿は ちょっとばかり凶暴なので ちょっと恐い。
まあ、猿たちだって 急に冷え込んできて食べ物が必要なのはわかるけれど 人里に出てきて安易に人間の食べ物がいただける~とは いかないに決まってますよね。
爆竹は鳴らされる、犬には鳴かれる、モンキードッグには 追いかけられる…。
メグタは と言えば、猿の姿が見えなくなるまで 外でずっと見張り番をしてくれました。
えらいぞ。 と、褒めておこう!
とっても 嬉しそうに最後は家に帰ってくるのです。
それで ご褒美の「ささみ」のオヤツを さりげなく要求してきます。
それも 一回といわず 数回もです。
追っ払った猿の数?ってことは ないよね。(笑)
さて、メグタも落ち着いてきたし お散歩一周行けるかなぁ~?
ただいまぁ~。
無事に お散歩から帰ってきましたよ。
超~ゆっくりだったから メグタには物足りなかったかもしれないけれど
庭で ボーっとしているよりは いいわよね?
取りあえず トイレ散歩終了ってとこかな?
| 固定リンク
« ちいさい秋 | トップページ | 入院…⑥ リハビリ »
「ペット 我が家のアイドル?」カテゴリの記事
- ふぁ~(2016.11.20)
- 久々 登場!(2015.03.18)
- ゆく年に(2014.12.31)
- 自由に走りたいメグタ(2014.12.21)
- こんな日だから…(2014.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おみ足、順調に復調の御様子、何よりです・・
メグタちゃん、久しぶりでご主人さまと散歩できて
大喜びだったでしょうね。
猿たちとのこと、私みたいな(大?)都市住まいの
人間には想像もできません。うちのあたりでは<ペット・
としての動物>はみな「御主人様」との関係だけで、他の
<動物>との<世界・関係>は無いようにおもえます。
投稿: JI | 2011年11月18日 (金) 03時36分
JIさま。
久しぶりですね。
お元気でいらっしゃいましたか?
いろいろな疲労も溜まっていたのか靭帯をやってしまいました。
介護していた私が看護される立場になったので 入院するってことの実感が 分かってきましたよ。
病室の90%は80代以上の方で もちろん認知症の方もいて
(数としては数名しかいませんでしたが)トイレ騒動やベッド騒動なんかもありました。
病院や施設、どっちに転んでも看護士さん、介護士さんに共通して
たくさんの日本の老人を抱えて居るんだな~と思いました。
だからこそ 怪我なんかじゃ病院に入っていてはダメだと強く感じます。
また次にそんなことも書きますね。
投稿: うっちゃん | 2011年11月18日 (金) 10時18分