お出かけ~ 冬の大かえで と 美味しいお蕎麦
太陽が眩しい。 明るい朝日が なんかいい予感。
「いい天気だな~。 ちょっと 写真でも撮りに出かけるか?」
「どこへ行く?」
「雪の 大かえでなんか どうだろ~?」
「行こう、行こう。」
先日の雪で 一面銀世界の 大峰牧場。
駐車場には 雪がいっぱいで 車を止めることはできませんでした。
だって、そうでしょう?
カーブの多い雪の山道です。 大かえでを見に来る物好きな暇人は そんなに多いはずはありません。
NHKの朝ドラ「おひさま」ブームの去年は この大かえでも ドラマの中に登場したおかげか 紅葉の時期は たくさんの人達が訪れたみたいです。
でも、こんな時期は やっぱり 車は 私たちの車以外 一台も止まっていませんでした。
でも道路は ちゃんと除雪されていました。
対向車もなく けっこう快適な 青空と雪景色です。
それに、 もっと早い時間に誰か 背の高い大きな人が 写真を撮りに来たのでしょうか、雪の中に 足跡がぐるりと残っていました。
その足跡をたどって歩きたかったんですが、私とは脚の長さが だいぶ違うらしく 同じように歩くのには 一歩がキツイ。
でも、雪の中にぽつんと 一本。
大かえでは なかなかの風格で 青空と雪が 似合っていました。
雪は固く締まっていて 歩きやすく まるでスキー場にいるみたいでした。
日差しが眩しい…。
木々に雪が積もって 晴れていたら もっと 観光パンフレットやポスターみたいに撮れたでしょうが 十分ステキですよね
。
帰り道 今日は あまりにも北アルプスが はっきりくっきり綺麗なので
池田町の美術館からの写真も撮ってみようということに なりました。
今日は 美術館には入らずに アルプスの見渡せるお庭だけ 写真を撮っただけでしたが…。
ここから見える今日の景色は 最高。
特に今日は 山が大きく近くに迫って 見えました。 こんなに安曇野から白馬三山まで しっかりと 見える日は そうたくさんは ありませんよ。
池に爺ヶ岳や 鹿島槍ヶ岳が はっきり映っています。 綺麗でしょう~?
それから この美術館のすぐ傍にある 「安曇野翁」というおそば屋さんに 寄りました。
近所の友人が 「絶対」と お薦めのおそば屋さんです。
外観はこんな感じ。
美術館同様 高台にあるので 景色は抜群です。
店内は中 こんな感じ。
大きな窓から 北アルプスが 一望できる素敵な 空間でした。
だけど、それよりも 一番 肝心なのは おそばの味。
新しいお店に入った時は ちょっと ワクワクしますよね。
ダンナは 「田舎そば」 私は 「ざるそば」をたのみました。
手前の「ざるそば」は うっすらと緑色。 奥の「田舎そば」は ざるよりも黒く麺も太いので 歯ごたえがあります。
うわぁ~ 美味しい~
ちょっと 他では食べたことのない 蕎麦です。
噛みごたえとか 汁の味とかも そうなんですが 食べた後で ほんのりと蕎麦の香りが 口の中に残ります。
安曇野には たくさんおそば屋さんがありますし、以前 戸隠に住んでいた時にも たくさん美味しいお蕎麦やさんがありました。
でも そんなお蕎麦の どのお蕎麦とも 全然違う「おそば」なんです。
その 美味しさ~! 感激(笑)
それもそのはず。
この「安曇野翁」の若月さんは 日本一のそば打ち名人高橋邦弘さんの 一番弟子だったんです。
信州の こんな山の麓に こんなお店があるなんて…
知らなかった。 ちょっと 感激しますよ。
こんなお蕎麦があるなんて…です。
本当に美味しいお蕎麦だったんです。
今日は いい日だなぁ~。
思いがけずに 誰かに自慢できる「いいお店」を 見つけました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そばいいねー。
こっちじゃ、おうどんの方が有名だからうらやましいです。
長野のねぎもおいしいし、文ちゃんも元気そうだし安心です。
投稿: あばちょ | 2012年3月15日 (木) 13時11分
あばちょ 様。
久しぶりだね。(o・0・o)/
今度 こっちに来たときは一緒に食べに行きましょう~。
絶対 美味しいよ(笑)
春になって来たから また 遊びに行きたいね。
出来たら 桜が咲く頃がいいな。
投稿: うっちゃん | 2012年3月15日 (木) 13時48分
朝ドラ「おひさま」の陽子(井上真央ちゃん)を思い出します…
の写真は ほんとに澄みきった空気が綺麗ですね\(^-^)/

晴れた日
北アルプスが一望できる、美味しいお蕎麦屋さん ( ..)φ
近くだったら、すぐにでも食べに行きたいところです
沢山の写真をありがとうございました
投稿: ひろりん | 2012年3月15日 (木) 23時27分
ひろりん様。
ホントです。
晴れた日は 何処に出かけても 山が見えるので
毎日違った顔を見せてくれます。
景色しか 楽しむことのできない観光地ですもんね。
せっかく来るなら こんな綺麗な景色を心に刻んでいって欲しいなぁ~って おもいます。
日本は やっぱり海あり山あり 綺麗な国ですよね。
投稿: うっちゃん | 2012年3月16日 (金) 11時06分