« 雨の日の 桜景色 | トップページ | また  www ヽ(`Д´)ノ »

2012年4月28日 (土)

あ、あつい~っ! 桜めぐり

 今日の気温は27度だったんだって。
これって ひと昔前だったら 「夏日」っていってたはず。
まだ、4月なんですけれど~。
あっつい! 暑いよね。
長野でこんなに暑いってことは 東京はどんなだろう? 大阪は暑いだろうな~?

 なぜ東京~?か、大阪か?って言うと 娘や息子が住んでいるからです。
子供は親のことを思い出すのは お金がピンチだったり困った事態が起きた時だったりして
普段の生活の記憶には 滅多に登場しないのかもしれませんが 親ってのは どうもいけません。
なにかの折に 「あの子達 どうしてる?」って 無意識に考えてます。

 離れていても 元気でいてくれればそれでいい…だよね。

Img_4227


Img_4241_2


 さて、今日も の話。

   
 
 2日間の雨の後の 夏のような暑い日射しは やっと咲き始めたばかりの桜たちを 
一気に散らせてしまうんでしょうか…なんだか 心配。
出来ることなら 
今日からゴールデンウィークが始まったんだから せめてもう3~4日くらいは 綺麗な花で楽しませて欲しいな。


 そこで 今年もどうしても 見ておきたい桜たちに会いに行ってきました。


Img_4272

 この木は 本当に見事な しだれ桜 でしょ?
今日 見に出かけて 大正解でした。


Img_4289

 桜の木の下から見ると こんな風に 桜のカーテンみたいに見えます。
すてきでしょ。 薄桃色が綺麗でしょ?


Img_4299

 大滝山から蝶ヶ岳まで 雪をかぶった北アルプスが 桜のカーテン越しに 望めます。

Img_4213

 道祖神も なんだか 桜と新緑が お似合いで…。


Img_4197

Img_4322

 桜が 一番綺麗に見える 青空の一日。
あっちもこっちも さくら色。
ただし ちょっと歩き回るだけで 汗びっしょりです。
いつもは 水をほとんど飲まないメグタ。
でも、桜コースを あちこち連れ歩いたせいか (500ccの水を 毎回持ち歩いているんですが) 今日は 自分から「水をちょうだい~」というポーズ。

 挙句の果てに こんなことまでしてくれました。

Img_4392
 田んぼ用の 用水路で 我慢できずに顔を突っ込んでる~。
水は雪どけ水で 結構流れが速いんだけど、ね。
たくましい~。

|

« 雨の日の 桜景色 | トップページ | また  www ヽ(`Д´)ノ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あ、あつい~っ! 桜めぐり:

« 雨の日の 桜景色 | トップページ | また  www ヽ(`Д´)ノ »