« 4月1日 今日はなんの日~? | トップページ | 特技…だよね。 »

2012年4月 3日 (火)

強風 春の嵐

 日本全国 春の大嵐ですね。  
風速35mって いったい 何なの~

 

 昨日 散歩中に すぐ近くの別荘の松の木が 数日前の強風で傾いて しまっているのを見つけました。

 「今度 また強風が吹いたら 倒れて また停電になっちゃうよ。」

 そんな話をして 中部電力に電話をかけて 木を切ってもらうことにしました。
中電の人が来て 昨日のうちに木を切ってくれたのか…?は 確認できませんでしたが
夕べからの もの凄い暴風雨でも 電線が切れて停電しなかったので すぐ 切りに来てくれたんでしょう。 
 「よかったね。 昨日電話しておいて。」という話になりました。


 今日のこの状態では 「どうなっているのか? 倒木は?」 
なんていつもみたいに その後を確認しにちょっと見てこようと お気楽に
外に出られるようなお天気じゃなかったのです。
ゴウゴウ 森が叫んでいます。
土砂降りの雨と グルグル回って移動しながら何回もやってくる 雷。
イナズマはゴロゴロ鳴り響くたびに 地面が揺れる。 
雷が堕ちたら 困るので うちの真上にイナズマがいそうな時間は 電源を切っておきました。
メグタは 雷は嫌いです。
どんなに大雨や大雪の日でも 「連れて行け~」と騒ぐのに さすがに このゴロゴロという音には 小さくなっていました。


 そんな大雨の中。
宅急便やさんは やって来てくれました。
お仕事とはいえ 車から玄関先まで 荷物を運んでくれるだけで ビッショリです。
本当に ご苦労様です。


 荷物は 娘からでした。

 

Img_3249

 先日 電話で 
 「また お腹ぽっこりしてきちゃった~。 転んでから 無理すると腰が痛くなっちゃうんだよね~。」
と 話したら 
 「こんなにいい体操があるよ。」
と言ってくれたのが これ

 時々 TVにも登場している 樫木裕実さんの「カーヴィーダンス」

 「DVDも付いてて 分かりやすいし簡単だから お母さんでも続けられるよ。」
と 送ってくれました。

 お父さんには お煎餅が入っていました。
ちゃんと 覚えていてくれて よかったね。

Img_3252


 嬉しそうだったけれど
 「俺って、煎餅のイメージかぁ?」って聞くから
 「そうじゃない(笑)? いつも お煎餅ばっかり買ってこいって 言ってるよ。
じゃなかったら カップヌードルだよね。(笑)」
 「そうなんか~?」
 「そうそう、子供はちゃんと知ってるよね~(笑)」
 「いまなら コンビニのスイーツも 買ってるのになぁ。」
 「じゃ、送ってやれば いいじゃん。」
 「!! 美味しそうなお煎餅でも 食うかなぁ~。」


 宅急便 ありがとうね。
さっそく 本をペラペラ流し読みしました。
DVDは お天気が落ち着いたら 見るよ。 

電源を切っていたので TVも 音楽のCDも 動かない。
そういう音楽がないと 窓の外の 激しい雨と風と雷の音が 余計に大きく騒がしい気がする。
 

 雷が去って TVを付けたら このもの凄い悪天候は 日本中で起こっているらしいことが判明しました。
東京でも大阪でも京都でも富山でも 台風並みの悪天候で 全国で怪我人が300人以上もいたそうです。
怖いよね~。
地震に津波に 台風に大雪に 春の嵐。
次々 起こる大自然の脅威。
日本ばっかり~?と思ってしまいがちだけど ホントは世界中で 異常気象が起こっています。
そんな番組を 今朝 見たばかり…。

 本当に頑張れ!日本。 負けるな!日本。
踏ん張れ!地球。 負けるな!地球。 ですよね。  

|

« 4月1日 今日はなんの日~? | トップページ | 特技…だよね。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>うっちゃん様
 春の嵐・・こちらも昼過ぎから強風
と激しい雨に見舞われました。「春の嵐」
と書けばなにか文学的な匂い・ですけれど
新聞やテレビは「爆弾低気圧」と・・
 こちらは雷は無かったけれど関東地方
も山側はあったのかも・・散歩大好き
のメグタちゃんも雷は苦手なんですね。

 宅急便・郵便屋さんお仕事とは言いながら
たいへんですね。私も一寸用事があって雨に
なる前にと昼過ぎに外出・・用事が終わる
直前に急に激しい降雨・慌てて近所のコン
ビニに駆け込んでビニール傘を買って・・
・・帰ってみたら玄関先にそうやって今
までに買ってしまったビニール傘が3本も・

投稿: j.i | 2012年4月 4日 (水) 02時21分

JI様。 天気が落ち着きませんね。
あんなにスゴイ雨と風。過ぎ去ってみれば
今朝は 真っ白。こんな時期の雪景色です。
もう あれだけ暴れてくれたんだから
早く春になれよ~って 気分です。

コンビニは本当に便利ですね。
何処でも何でも必要なものはだいたいありますよね。
安心してさっと 飛び込めるのも嬉しい。
何にも用事が無くて 飛び込める店って コンビニか本屋さんくらい…。

 ビニール傘は 雨の日のお助けアイテムだけれど
風の日には役に立たないことが多いです。
うちにも以前はいっぱいありました。
当時は3人も子供がいたので。
「雨降ってきたから買った~。」と
傘と交換に お小遣いの請求が…なんてことも。
そんなお手軽品だから 学校で誰かが持っていって失くなってた~と 
ぼやいて帰ってくる日もありましたよ。
ビニール傘は 長い事使わないと 骨がポッキリ折れてしまうことが多いですよ。
特に100均のやつは。

投稿: うっちゃん | 2012年4月 4日 (水) 08時58分

無事届いてよかったよ。


天気のことなんて忙しすぎて考えもしなかった!!
つぎはちゃんと考えて出すねー

投稿: あすきぃ | 2012年4月 5日 (木) 02時00分

あすきぃ様。
お天気なんか 近頃は 全然当てにならないからね(笑)。
便利になったとはいえ 翌日か翌々日に届くのだから そんなに先の 
田舎の天気は予測不能でしょ?
そちらとこっちでは 気温差だって5度は違うしね。
全然気にしないで いいです~。
突然届くってのも なんだか嬉しいし…。
ほんと ありがと(=^0^=)

投稿: うっちゃん | 2012年4月 5日 (木) 09時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強風 春の嵐:

« 4月1日 今日はなんの日~? | トップページ | 特技…だよね。 »