特技…だよね。
春 なのに 春はなかなかやって来ない。
でも、今日のニュースで流れた徳島の「桜」の映像 綺麗でした。
徳島は 暖かいんですね。
桜は まだもう少し先みたいな 安曇野ですが ちょっと 春っぽい場所を見つけましたよ。
ふきのとうがいっぱい。
そこで、ふき味噌 作ってみました。
ふき味噌って不思議な香り。 ほろ苦くて微妙な味。
なのに 春になると 食べたくなるのです。
どんどん オバサンになってるって ことですか~ね。
さて本日の本題。
誰にでも これだけは~っていう 何か 他の人とは違うこだわりというのか 特技ってありますよね。
人間じゃなくっても 犬だって あるんです。
メグタは 絶対 コレ
だな。
ジャンプ ジャンプ
ジャン~プ
ね、特技でしょ?
「翔べ~!」と 叫ぶと 飛ぶんだよ。
それって条件反射 なんだけど…ね。
「ソフトバンクの カイくん、死んじゃったんだってな。」
「ええ? そうなの」
「ショック 。」
そういう時は やっぱ、パソコンで調べるしかない。
で、見つけたんです。
「2月28日、ソフトバンクのCM「お父さん」のカイくん死亡。 5月からの新CMは 4代目のカイくんが登場。」って。
本当の話だったみたい。
自分の犬じゃないけれど しょっちゅう見てるし メグタに似てるから 何故だか哀しい。
カイくんって 何歳だったのかな?
CMの 新しいバージョンが出るたびに
「メグタっぽい~(笑)。」と 喜んで見ていたんです。
芝犬を見に行った時、真っ白いメグタは 「お父さん」のCMのおかげで 私の心に引っかかりました。
そんな我が子のようなカイくんの 訃報は とっても寂しい気分です。
「お父さん(カイくん)、働き過ぎだよぉ~。」
カイくん、楽しいCMを いつも見せてくれて ありがとう もう天国だよね。
次は 人間の「お父さん」に なれるといいね 。
ソフトバンクCM カイくん no カイくん日和 DVD のCM
http://www.youtube.com/embed/izt7WqgUsCE"
| 固定リンク
「ペット 我が家のアイドル?」カテゴリの記事
- ふぁ~(2016.11.20)
- 久々 登場!(2015.03.18)
- ゆく年に(2014.12.31)
- 自由に走りたいメグタ(2014.12.21)
- こんな日だから…(2014.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふきのとうを見つけると春になった気がしますネ
そしてメグタ君のジャンプも 若さ一杯で見ていて気持ちいいです!
樫木さんのカーヴィーダンスは最近よく見かけます。
プレゼントされたら、始める切っ掛けが出来ましたね。
私も買おうかなぁ~と思ってました…^^;
今ブログが気になって ココログで色々とブログを
見せていただいて勉強中です。
この前 表紙を冬から春の写真に変更されたのをみて、
こちらはブログではなくてホームページなのかなぁと
初心者なので思ってしまいました。
よかったら教えて下さいね。
投稿: ひろりん | 2012年4月 8日 (日) 15時36分
ひろりん様。こんばんは!
今日もコメントありがとう。
ブログのタイトル写真は 私も始めは
ココログのテンプレートを利用していました。
可愛いテンプレートがいっぱいあるので 季節とか
月とかで変更していました。
でも 慣れてくると 「デザイン」の中に自分の写真を利用できることが分かって
今は デジカメの写真を細長くトリミングして使うことに成功しました。
とにかくやってみると便利な機能がヘルプにわかりやすく載っていますよ。
ブログ開設したら 教えてくださいね。
カーヴィーダンスは すごくわかりやすいし
簡単です。
あと問題は 私がちゃんと長く続ける根性があるかどうか~ということですね。
投稿: うっちゃん | 2012年4月 8日 (日) 22時07分
ブログのこと教えて頂いてありがとうございます。


今、別IDから試しに練習してますが、いろいろと難しくて
アップ出来そうにないです…
でもココログのテンプレートを入替えてみたりするのは
面白くて遊んでます。
今度ヘルプの機能もみてみます
ほんとに運動も食事も続けないと効果がないですね…
季節の変わり目に、わたしもp(*^-^*)q がんばっ♪
投稿: ひろりん | 2012年4月 9日 (月) 14時18分
いろいろお試しやってるんですね。
私は ぶっつけ本番型なので インターポットもブログも 何にもわからないままスタートしてしまいました。
あれこれ やりながら
時々他の人のブログを眺めて 楽しんでいました。
そのうち 好きなブログが出来たり
コメントがかけるお友達ができました。
介護ばっかりやっていた時は
そんなブログ上の身の上話が 随分と私を助けてくれました。
ブログ的一方通行でも ストレスは何処かで発散しないと
精神的にやられてしまいます。
今は 介護のストレスは施設の方に引き受けていただいたので
こんなお気楽な写真を 載せていますけど。
投稿: うっちゃん | 2012年4月 9日 (月) 14時54分