山からの贈り物
犬も歩けば棒に当たる~なんてね。
連休の終わった森の中は とっても静かです。
林檎の花が満開に…。 今年も美味しい実をいっぱいつけてね。
ついこの間まで 黄色のあぜ道が 綿帽子になりました。
まるで シャボン玉が浮かんでるみたいな ふわふわの綿毛ですよね(笑)
田んぼ道を歩いていると いろんな「春のご馳走」が 草の中からよ~く見ると ほらね、ちゃんと出ています。
こういう自然の産物は 自分で意識して気を付けて見ているとホントは誰にでも見えてくるんですが 気にしなければ実にみごとに風景に混ざっていて その存在すら気づかない。
今日の収穫は コレ
「蕨(わらび)」ですよ。 もうこんなに大きく育っていました。
見付けたときは 即 収穫です。
「明日」に まわすと 葉っぱがおおきく開いて 茎の部分が固くなってしまいます。
山菜は見つけた時に 即 収穫、即 下ごしらえが鉄則です。
一回のお散歩で これくらい。
けっこう これ位の量で お浸しや天ぷらなど2,3日は食べられます。
今夜 重曹をひと匙に熱湯をかけて一晩置くのです。 それから 明日 キレイな水に2~3時間 晒します。
それで アク抜きは完了です。 簡単なんだけど時間はかかりますけどね。
森の中では 「タラの芽」の2番芽が 大きくなっていました。
今年初めてで美味しいというのか 一番芽を見つけた時の「ラッキー」感みたいなのも相まって タラの芽は一番芽がいいと言われますが 例年は今頃が本来の一番芽の出る時期です。
GWで 森の中を歩く人が多かったので 一番芽はほとんど誰かに採られた跡ばかりでしたが 2番芽はもう ほとんど手がついていません。
トゲトゲが ちょっと固くなってるんだよね。
隣の葉っぱは「三つ葉」。 うちの庭にいっぱい出てきます。
極めつけは 「筍(たけのこ)」です。
ダンナが仕事先で 知人に出会い そこの裏山で採ったばかりというやつを頂いてきました。
春の香り。 たけのこご飯に タラの芽の天ぷら。 蕨のお浸しに三つ葉のお吸い物。
うん、うん。
これだけで 十分 田舎のご馳走じゃない?
あとは 焼き魚と柔らかなお肉が少しお皿に並べば どこかの民宿のメニューじゃん。
ちょっと、幸せ。
| 固定リンク
「美味しいものとかお料理とか…」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"もう一度二人の純粋な関係を取り戻すにはそれと同じ状況を作り出すこと
どこかの宿屋の一晩だけでも二人だけで過ごすというのはなんといいものだろう"
アンモロウリンドバーグ著、
海からの贈り物、日の出貝の章より
山菜、知らない人が多いけど知ってると楽しいね。
小学校の頃、登下校の道すがら色んな野草や果実を口にしてました。すかんぽ、木イチゴ、野いちご、笹の子、イチジク、枇杷、ツツジの花の付け根の蜜、ザクロ、あと持って返ってサトイモみたいに醤油と砂糖で煮て食べたムカゴ・・・
今では、見分けすらできなくなって寂しいな。
子供の新しい目で見てたから、楽しかった。
いまは、お店に並んでる美人のお野菜を選ぶってことしか、普段は野菜とつきあえないから、野菜を食すほんとうの楽しさは半分以下になってると思います。逆に、かつて道端にあった、野草のほうが高価なものになってしまいましたね。
「ほら、こんなに採ったよ!」
あの、たわいない草木や果実に楽しく心躍らせた純粋な心と眼をも一度取り戻したいです。
うっちゃんは、毎日、そんな楽しみとつきあえるんですね、木とお話ししたり・・・
うらやましいな。
投稿: メシダでにゃんす | 2012年5月11日 (金) 08時49分
メシダくん。久しぶりです。
元気でしたか?
そうなの、子供の時より今の方がずっとずっと
自然に戯れている感じ。
5年くらい前ならアケビだってごく普通に森に生えていました。
こんな森の一軒家だったのにこの10数年で宅地が増えて
一見遠目では森に見えるけれど中は家だらけ~になりつつあるのです。
宅地開発は そこに貴重なアケビがあろうがムカゴがあろうが
どんどん切り開いて行くもんね。
後でそこに越してきた方と知り合いになって
結構そういう方が自然大好きと話されるので
「オタクのここにアケビの木があったんですよ。」
なんて話すと(ちょっと嫌みかな?)
「!!」と
びっくりなさったりします。
地面の奥まで耕してしまった土からは もう二度と
アケビは再生してはくれません。
「出てこないかしら~?」なんて 笑うけど
山だから隅から隅まで整地にしなくても~と思っても他人の土地だからね。
何にも言わないけど そこは今はただの草むらになってます。
人間はやっぱり 便利さを求めすぎてるね。
反省…しなくっちゃね。
GWは 浜松祭り?
私はもう法事や家族の用事がないと帰る家がなくなっちゃいました。
両親は他界しているし
実家の姉の娘の結婚で 世代が変わったのです。
叔母さんがのこのこ泊まりに行ける筈も無く
浜松は ますます遠のいていく~です。
投稿: うっちゃん | 2012年5月11日 (金) 10時54分