« 秋の雲 | トップページ | 「おひさま」の そば畑 2012 »

2012年8月28日 (火)

秋の雲 その②

 まずは メグタが 久しぶりに登場です。
友達が この頃のメグタは 後ろ姿ばっかりだね~というので 苦労して一枚撮りました。

 なぜって 近頃 写真を撮ろうかなぁ~と思うと まるで 私の心が読まれてでもいるように

 ▽・w・▽「プイッ」
 「メグタ~! こっちむいて!」
 ▽・w・▽「プイッ wwww.」    こんな感じ。

ちっともいい顔してくれないし、写真キライに なっちゃった…のかも。

 「撮らせてくれないのなら お散歩行かないぞぉ~。」と 脅してやっと見せたこの顔。

Img_9996

 犬って 本当は人間の言葉 ちゃんと理解してるよね。 なんなんだろ~?

 「どうだ~▽・w・▽」的 笑顔の 今日のメグタでした。



  ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜



 思いもよらず たくさんの方々から 「空が好き~。」の コメントやつぶやきをいただきました。 ありがとうございます。
なんだか みなさんと一緒に 空を眺めている実感がわいて 嬉しかったです。

 
Img_9977

 この 白い塊は なんでしょう?
牧草地の草を刈った後の 風景です。 白い袋の中には刈り取られた雑草がぎっしり詰まっています。 今年の冬の 牧場の牛さんの食料になります。

Img_7312_2

 こちらは 今年の6月頃の牧草の刈り取りの時の写真です。
あの白い中身は これと同じ、このまあるい牧草なんです。


 今日も うろこ雲 出ていました。

Img_9988

Img_9995

 ススキの穂が ずいぶん大きくなりました。
秋っぽい風情があると 思いませんか?
大きな空に負けない強さ。
うろこ雲との コントラストが綺麗でしょう?

Img_9993

Img_9978

 蕎麦畑に 白い花が 咲き始めました。
先日紹介した7月のそばの花は 夏蕎麦といって 春に種を蒔いて 夏に収穫します。
今、花が咲き始めたそばの花は 夏に種を蒔いて秋に収穫する秋蕎麦…なのかしら?
信州のそば祭りは 10月くらいだから 夏と秋のどちらなのかな?
などと たわいもない事を考えながら 歩きます。
今年は暑い日が多いので 花の時期が早いのかもしれません。

うちの周りのそばの花が咲き始めたということは 懐かしい安曇野の朝ドラ「おひさま」の舞台だった 中山高原のそば畑も そろそろ 一面の白いそばの花が咲き始める頃でしょう。
晴れて 北アルプスが綺麗に見える日に 写真を撮ってこようかな~


Img_9991

Img_9969


 赤トンボ。 まだ暑いので 葉っぱの影で何匹も 隠れています。 
カメラを構えても 微動だにしない この子は 羽に光が当たって ピカピカ 。 

 



|

« 秋の雲 | トップページ | 「おひさま」の そば畑 2012 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>秋の雲・・

 いつも楽しい写真いろいろ拝見、楽しませていただいています。今日は久しぶりにメグタちゃんの正面?顔ですね。

 そちらはもううろこ雲が見られるのですね。こちらはまだ一寸見かける程度・なにしろ連日のかんかん照りの晴天、私も子供の頃から雲を見るのは好きで、写真も時々は撮るのですけれど何せ住宅密集の都会地、必ず電線だの屋根だのテレビアンテナだの、時にはベランダに干してある洗濯物まで写りこんでしまうので・・

 猛暑といえば・・日中はひとの動きも閑散・・昨日など夜遅く呑みに出てタクシーひろったら運転手さんが「この暑さで夜まで人出がない・・」ってぼやいていました。

 赤トンボ、昔はこちらでも秋にはよく飛んでいて、私の若い頃近くの海で泳いでいると頭の上を一列にならんで飛んでいるのをよく見たものですが・・

 最近赤トンボ少なくなっている、と何かでみました。

投稿: j.i | 2012年8月29日 (水) 02時08分

安曇野ということで写真を見るとNHKの、
ひまわりを思い出していました。毎回、綺麗な景色がでていましたね。
蕎麦2回収穫できるんですか
自然の景色はいいです

投稿: マイグリーン | 2012年8月29日 (水) 06時55分

うっちゃんさん初めましてm(_ _)m
今朝は早々とポチッ☆と旅をさかのぼって皆さんの
所にお邪魔していましたら、一度ポチッ☆とをして頂いて
ました
愛らしいメグタちゃんに誘われてブログにお邪魔しました

このところ心配事等有り、心が沈んでいたのですが
メグタちゃん、美しい空、美しく優しい風景に心が
癒され、元気が湧いてきました・・・
もともと単純な性格なのですが・・・


投稿: Hana*花 | 2012年8月29日 (水) 10時02分

JI様。
いつも コメントありがとうございます。

本当に今年の暑さは…一体いつまで続くのでしょうね。

せめて 安曇野の(本当はあんまし涼しくないんですが)涼し気な雰囲気だけでも 
味わって 涼を感じてくださいね。
BGMも ちょっと 秋を思わせるイメージで素敵でしょ?
横浜の夜景でも見ながら 夕涼みなんてのも いいじゃないですか
9月になれば 同じ場所でも違うイメージで秋っぽく感じられるますよ。
人間の感覚って 不思議ですね。

投稿: うっちゃん | 2012年8月29日 (水) 11時05分

マイグリーン様。
コメントありがとう(=^0^=)

そうですよ。あの風景の中に住んでいます。
ドラマの中は いろんな撮影場所が 組み合わさって
いましたが 「あっ、ここは○○だ。」って 思いながら
見ていました。
きっと監督さんは 安曇野が本当に好きな方だろうと思うくらい 綺麗な映像でしたね。

お蕎麦は これから新そばという看板が お蕎麦屋さんに並びます。 
やっぱりその頃のお蕎麦は そばの香りが全然違います。
美味しいですよ。
でも、今はまだ去年のそば粉ですから~(笑)

投稿: うっちゃん | 2012年8月29日 (水) 11時15分

hana*花 様。
コメントありがとうございます。

読んでくださって コメントもいただき 嬉しいです。

心配事が このブログで癒されるのなら どんどん利用してくだいね。
私も時々 このブログで 日頃のストレスを発散していますので 我慢できなくなったら
ここに 「頭(アッタマ)きた~」とぶつけてくれてもいいです。
このブログは 空を見上げて 人生を語る人達が読んでくださっているので
ステキなアドバイスだってくれますよ。

まぁ、無理強いはしませんから
一緒に空でも眺めましょ~(笑)

投稿: うっちゃん | 2012年8月29日 (水) 11時25分

はじめまして♪広場でポチッありがとうございました。

残暑厳しいですが夜の風には秋の気配を感じてもう少しの辛抱かなって思っています。

色んな空のフォト素敵
今年は東京辺りでも青空が綺麗なような気がしてあまり上を見上げる事が無かったのに毎日眺めています

投稿: koutanbaba | 2012年8月29日 (水) 21時03分

koutanbaba 様。
コメントありがとうございます。

koutannbabaさんも 仲間なんですね~(笑)

私の妹が 東京に住んでいるので 半年に1回くらいは東京に出かけますが
本当に最近の東京は 空気も海も以前とは比較にならないくらい
綺麗になりましたよね。

大きなビルや東京タワーやスカイツリーなど 
東京に行くと 結構 上を見上げている気がします。(笑)

投稿: うっちゃん | 2012年8月29日 (水) 21時34分

メグタって言う名前のわんこなんですね。 
私の家にはジャムというロングコート・チワワがいます、少し勝気な12歳の♀です。

今朝も入道雲はありましたが、ところどころにうろこ雲も出ていました。 
そしていつの間にかセミの合掌は聞こえなくなっています。
今(夜)は虫の声が聞こえるようになって、やはり秋が近づいているのを感じますね。

秋の3回目の個展開催を前に安曇野風景を5枚ほど描き始めています。 
絵の場所は池田町から見た風景が多いです。

投稿: たかchan | 2012年8月29日 (水) 21時50分

たかchan 様。

ブログ 眺めてきました。
おなじ曲で 始まると なんだか自分のブログと
重なって 違和感なくすっと入って行けて なんとも
不思議な感覚ですよね。

作品も見せていただきました。
池田町の美術館からの風景ですね。
素敵です~。
私も何回か あの景色を ブログに載せました。
池田町、松川村の田園風景は 安曇野の原風景の気がします。
豊科や穂高が少しずつ 近代化しているのに
私の大好きな田園風景を ずっとそのまま残してくれています。
いつまでも あの綺麗な空気と水と田園を守っていって欲しいと 勝手に思っているのです。

投稿: うっちゃん | 2012年8月29日 (水) 22時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の雲 その②:

« 秋の雲 | トップページ | 「おひさま」の そば畑 2012 »