寒い朝~
今朝の寒かったこと~。
朝一番のトイレ散歩。 メグタと外に出てみると 水たまりに大きな氷。 車に踏まれてバキバキだ
「わぁ
寒いわけじゃん。」
今年は いろんなものが「例年」とは違っています。
私の 長年の常識では 霜 → 氷 → 雪 のはずでしたが今年は それも違う気がします。
とにかく、遠目で 遠くの原っぱが真っ白に見えます。
「まさか…雪じゃないよね~」って なんと 一面の 霜ですよ。 朝日の中でキラキラしています。
緑っぽく見えるけど 草の上に一面に霜が降りているからなのです。
いつもはこんな時間に原っぱなんか行かないのに こんな景色が飛び込んできたら
やっぱり 歩いてみちゃうでしょ?
うちでさえこんなに冷え込んでいるのに 北海道・室蘭は マイナス5度で 真冬の停電中なんですって。 大変!
寒いでしょうね~。 頑張ってください。
雪の降る地域では 不凍栓といって電気の流れる紐状の物を 水道管に巻きつけてあります。 マイナス気温になったときに 微弱の電気を水道管に流して 冬場の水道管が凍りつかないようにしています。
新しいタイプのお家やマンションとかは もっと近代的なシステムに変わっているかもしれませんが 我が家などは もし電気が止まってしまう日が長く続くと たぶん 水が一番心配です。 コチコチに凍って 破裂してしまう危険があります。
冬場は 北国は灯油や暖房製品は 普通の生活を送るための必需品だから もちろん電気も水も 必要なんですが そういうちょっと暖かい地方の人では思いつかない備品にも 要注意なんです。 気を付けないと 後で大変なことになってしまいます。
霜の原っぱの中を歩いても 不思議と寒くありません。 でも何と言っても やっぱり 冬が嬉しいのは メグタ だよね。
いつもの朝より なんだか 楽しそう~ に見えます。
今朝は この後 キラキラ眩しい青空だったので 白鳥を見に出かけましたよ。
でも、霜の話だけで こんな時間になちゃいました~ψ(`∇´)ψやば~い。 明日が早いんだ、もう、寝なくっちゃ~。
また (o・・o)/~s
| 固定リンク
« 今日の常念岳 | トップページ | 白鳥がやって来た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっはようございま〜す\(^o^)/




ご無沙汰いたしました
え〜って、もうメグタのお散歩行って来たの〜
只今6:00だけど、外はまだ暗いよ〜。
東京も昨日からとっても寒いです
そちらは、もっともっと寒いんですよね〜
寒いと言えば旦那様は、雪山に登るんですね。
スッゴイと言うか・・・
あたしにはとっても考えられません、大丈夫なんでしょうか?
お気を付けくださいませ
投稿: anbaby | 2012年11月29日 (木) 06時16分
コメントありがとうございます。(=^0^=)
メグタは家の中では トイレしないのです~。
なので どうしても我慢できない時は 独特のなき声で催促しますよ。
それもまだ2ヵ月ぐらいの赤ちゃん犬の時からです。
いい子といえば本当にトイレはしっかりとしたいい子なんだけど 雨でも嵐でも雪でも
外でするので付き添い人はビッショリです
山男なんですよ
いつのまにか周囲のもっと強者の山男に影響されて どんどん深みにはまってます。
困ったことに 私の声は 聞こえないみたい…。
犬もダンナも なんか似てる?
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: うっちゃん | 2012年11月29日 (木) 20時33分