« 冬の空 | トップページ | もっと 青い空 »

2013年1月15日 (火)

雪の野原を 歩こう~ ♪

 昨日は 上雪(かみゆき)といって 長野県の南部を中心に 降った雪でした。 上雪は 普通は3月頃に多く降り 水分を含んだ重たい雪です。
その証拠に 安曇野のこの辺は 一晩+翌日で 約60センチ以上積もりましたが ダンナが手伝いに 出かけた 普通なら大雪になっていてもいいはずの 白馬村では 雪はほとんど降らず 10センチばかりの積雪だったそうです。

 仕事に行ってしまったということは この50~60センチの重たい雪を かき分けて ダンナが帰ってくる頃には 最低でも駐車場や道路を車が通れるようにしておかなくてはならない…つまり 私がそれを全部やらなくてはならない ということです~

 大変でしたよ~ 昨日の雪かき 肩も腰も 痛いし 疲れたァ~



 そして今日は うって変わって 快晴、私の大好きな「青空」

Img_6731

 木に積もった雪が 目にしみるほど真っ白です。


Img_6720

 こんな日は 「スノーシューで 歩くか~?」とニコニコの ダンナ。

 本当は 「今日(15日)は山仲間と 浅間山に登ってくるぞ」と 息巻いていたのですが この積雪に雪崩注意報~こんな日の冬山は やっぱり危険です。 懸命な山仲間達は 電話で中止にしよう!と決まって 夕べから がっかりしていたのですが なんと立ち直りの早いこと (´ρ`)ぽか~ん



 スノーシューっていうのは 西洋わかんというんですって。
いわゆる雪の上を歩く道具です。 今日みたいに 雪の量が膝より深くなってしまっていても このスノーシューで歩けば ノルデックのスキー の長い板で歩くよりも ずっと軽いし簡単に誰でも歩けてしまうんですよ。

Img_6729

 とにかく 今日の雪の深さは 半端ない。 犬のメグタでさえ こんな感じ。
自分で歩こうとしても 体が沈んでしまって ぐるぐる回ってやっとあきらめました。


Img_6739_2

  これが スノーシューです。
ダンナは このメーカーの最新式のもっと機能のいいヤツを こっそり買ったので 私に文句を言われないように これを大雪の日には 履いてもいいよと 払い下げて私に与えました。 これがダンナの 常套手段で高価な山の道具を 手に入れます。
写真で履いているのが 今の一番のお気に入りです。 すべては 事後承諾で 生活費を削っても 手に入れる戦利品ですよ。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 

いったいこのスノーシューって いくらくらいするのでしょう? 私には値段は 絶対に言いません。


Img_6741


 「クッソォ~」と 文句を言っても なんにも解決しないので  
私の初めてのスノーシューでお散歩に行ってみよう~って事で 出発しますよ。
なんか いつも 私ばっかり損してるよね。


Img_6760b

 小さい足跡の先に 雪をものともしない メグタの頭が見えますか?


Img_6762

 少し アップしてみました。 でも、これはやっぱりメグタにとって かなり疲れるらしい。
しばらくすると 自分でラッセルするんじゃなくって スノーシューの後ろを歩くと楽なんだいう方法を考えつきましたよ。 そうすれば 体が沈まないというのが 分かったのなら 大したものですよね。 かしこい パチパチ


Img_6755


Img_6778b


 いつもと同じ景色のはずなのに 雪がいっぱい降っただけで 全然違う 風景に見えます。

Img_6765b


Img_6779b

 スノーシューで いつもの散歩道を ぐるりと一周しました。 長靴では到底歩けない道も  スノーシューでなら 半分だけ沈む感じで歩けるので 思ったよりもずっと快適にごく普通に 歩けました。 明日は このスノーシューで歩いた道を  長靴で歩けば 残りの半分の深さで歩けるので メグタを連れて一人で お散歩が出来そうです。


Img_6807

|

« 冬の空 | トップページ | もっと 青い空 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!
 スノーシューいいですね!!
 いつもいく、大きな公園ではいて散歩している
 人に会ったりします。雪が降ると埋まります。
 メグタくんも楽しそう・・・・
 雪の風景も素敵^-^あおぞらも・・・
 私も、今日は雪かきをしました。

投稿: happymaron | 2013年1月16日 (水) 07時38分

明けおめ〜。
いいなぁ。(*^^*)
晴れた、新雪の朝は本当に美しいですね。この世の物とは思えないと良く言いますが、この世の物ですよ。これを求めて人に迷惑かけてまであの世に行ってしまうのはいけません。20年程前までは、シャモニーやグリンデルワルトでスキードフォン(歩くスキー)をしてましたが、それを楽しむためには、初めに誰かがこうやって踏み固めてくれて、それでそこをトレースして、あの細いスキーで歩くことができるんですね。日本では野沢温泉とかピラタス蓼科位にしかスキーを貸してくれるノルディックコースは無かった様に思いました。
滑り降りるアルペンスキーのスピードを楽しむのもいいけど、リンゴとパンとチーズとワインを持って、エギュードミィディみたいなフレンチアルプスの針の峰々を眺めながら雪原をスキーで歩くのは本当に天国の散歩としか云い様のない楽しさでしたね。ひっくり返って雪の上に倒れ、手の跡だけたくさんつけて「千手観音」とか言って写真撮ったっけな。
そんな事が裏庭みたいなとこでできてしまうなんて羨ましいですよ。
でも、山の白い天使は、都会に降りるといたずらな妖怪になっちゃってます。
東京なんて先日の様に雪が10センチも積もれば都市機能はガタガタです。自分も12月には冬タイヤに履き替えますが、前方の車がスタックしたらどうしようも無いですね。せめて自分が他に迷惑かけない様にはいてる、それだけでも安心です。
どうぞ、落雪には注意して元気で冬を乗りきってください。

投稿: メシダっす(^_-) | 2013年1月16日 (水) 08時33分

happymaron 様。
本当に誰も歩けない雪原を グングン歩くのは楽しかったですよ。(笑)
山の道具は どんどん進化していますね。
以前は白馬や戸隠で 歩くスキーで 歩き回った経験がありますが
まさか安曇野でこんな風に歩けるなんて
スキー場に出かけるのが面倒くさい私は 自分の庭で遊べて嬉しいです。

投稿: うっちゃん | 2013年1月16日 (水) 08時54分

メシダくん。(=^0^=)

明けました(?)おめでとう、かな?
寒中お見舞い申し上げます~。

いいなぁ~。本物のヨーロッパアルプスでノルディックですかぁ?
いかんいかん、こんな誘惑をダンナに与えては…。
最も我が家にはそんな余裕がないので ちまちまお金のかからない遊びを楽しんでいるんだった。
うちには 貧乏神がついていて お金を稼ぐと山屋さんへ私の知らないうちに流れる仕組みが 出来ているんだもの。
断ち切らねば…と長年思っていて やっといい方向へ進んでいたら
因縁の義母へのストレスで また 山が再発してしまいました。┐(´-`)┌

山に登りたいと 周囲を見れば そんなオジサンオバサンがいっぱいいいて
いつの間にかちゃんとその真ん中で笑っていて
もう、どうしようもないよね。

まあ、今の所は 地元の人が多いので 無謀登山をしようという人はいないけれどね。
この冬は 連休の後は 毎日ヘリコプターが富んでいます。
「また遭難かな~?」と思うとちょっと悲しいですよね。
冬のヘリコプターはそんな時にしか飛びませんからね。

投稿: うっちゃん | 2013年1月16日 (水) 09時18分

メグタくん楽しそう~o(^▽^)o
安曇野 すごい雪ですねぇ
前に白馬でゆんが雪の中へ走って行ったかと思ったら、突然消えて
雪の中を慌てて泳いで出てきたことがあったっけ(^O^)
ゆんも雪の中へ遊びに行かせたい~

スノーシュー!  私も欲しい!   いくらするのかねぇ?
佐野坂のスキー場で犬がリフトに乗れてスキーを一緒に楽しめるとか…
でもスキー下手だからなぁ(-.-;)
スノーシューなら一緒に帰って来れるかも…(情けない(´・ω・`)

投稿: ゆん父 | 2013年1月16日 (水) 21時01分

ゆん父 様。
いいでしょ(笑) スノーシュー。
本当に簡単に装着できるし靴もスノーシューズでいいので その使い勝手の良さに びっくりしますよ。
初めてでもスイスイです。

今は他の犬が 原っぱを歩かないので…(飼い主さんが50センチじゃ歩けないよね、普通)
雪の中をジャンプして歩いているもの好きな犬は メグタばっかりです。

なんにもない原っぱを唯 黙々と歩くのも
犬が一緒だと 楽しいもんね。 

投稿: うっちゃん | 2013年1月16日 (水) 23時07分

やぁ~、素晴らしい!!!
ステキな写真ですね
こんないい天気の中、スノーシューしてみたくなります

投稿: bill | 2013年1月18日 (金) 22時40分

bill 様。
コメントありがとうございます(=^0^=)
空気は冷たいですが その分澄んでいるので
山も下界も綺麗に見えて 気持ち良かったですよ。

投稿: うっちゃん | 2013年1月18日 (金) 23時13分

こんばんは!
ははは!スノーシューに釘付けです(゚▽゚*)
しかし。。素敵な雪景色ですね~
メグタ犬も面白いなぁ。。
こちらも先日雪降りましたが1日で終わりました。
でも積雪8cmで東京神奈川大騒ぎ!!
あともう一回くらいは降りそうです。

投稿: くーまん | 2013年1月19日 (土) 01時00分

あ、スノーシュー欲しいくーまんでした!

投稿: くーまん | 2013年1月19日 (土) 01時02分

くーまん 様。
お庭でスノーシュー~。 素敵でしょ。
山男は 雪が降るとじっとしていられないらしく
近所のダンナの山仲間も ノルデックで歩いた跡が…。
(´▽`*)アハハ
でなきゃ こんな寒くて不便な所には 住めないよね。
くーまんさんが もし ここに住んでいたら きっと同じ行動してるね(笑)

投稿: うっちゃん | 2013年1月19日 (土) 08時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の野原を 歩こう~ ♪:

« 冬の空 | トップページ | もっと 青い空 »