« 安曇野から 花便り ✿ 1弾目 | トップページ | 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 »

2013年4月 8日 (月)

安曇野から 花便り ✿ 2弾目

 太平洋側では 大雨の天気予報が出ていたんですが ここ安曇野では 激しい雨は真夜中に通り過ぎてくれたので 朝には上がっていて 大地を潤す恵みの雨になりました。


 雨で乾燥していた空気が潤って とっても気持ちのいい草の香りがします。
これぞ、春の香り      です。
朝の陽射しの中で 森が 薄緑色の 春のスプレーをまいたように 爽やかな気分です。

Img_7973_2
              クリックすると大きくなります。

Img_7977


Img_7979

 の蕾が あちこちで開き始めましたよ。 
桜の柔らかいピンク色は どうしてこんなにソワソワした気分になるんでしょうね。
桜の花は 蕾が開き始めて約1週間咲くそうですが その間に 雨が降ったり強風が拭いたりすれば 無常にもというか潔いというのか あっという間に花びらは散ってしまい
一気に葉桜に なってしまいます…もんね。


 Img_8061

 桜よりも先に 満開になったのは 色とりどりの柴桜 
カラフルで大地を這うように伸びていく柴桜は 寂しかった庭を パッと明るくしてくれるので この時期は 信州のいろんな地域で見かけられます。 
日当たりの良い場所では どんどん 伸びて広がっていくのですが うちの庭のように半日日陰の場所では 何年経っても こじんまりと寂しげです。
ということは 写真はもちろん うちの庭ではないんですね。(ガッカリ)



Img_8063
 
 


 この の木は 枝垂れ桜のお隣に 植えてあるんですが 今が見ごろ。
あと数日すると 大きな枝垂れ桜の花が目を引くようになります。 そうすると 私の目には
こんなに一生懸命咲いていて綺麗な白梅なのに 全然見えなくなってしまう木なんです。
だから 今のうちに 載せてみました。

Img_8068_2

 ほらね、 枝垂れ桜は まだ ちょっと早すぎるでしょ? 晴れたら 写真撮りますね。


Img_8052

              クリックすると大きくなります。  


  雨上がりの午前中は 水蒸気の大きな雲が かかります。 空が青くて気持ちいい~。
でも、吹いている風は 午後になると冷たいです。 だって まだまだ 夕方には暖房が欠かせません。 
昼間はついに 暖房なしでも 平気になってきましたけどね。


 そうそう、今日は 安曇野にも「あづみ野エフエム」という コミュニティーFMがあるって話を書こうと思っていたのに 桜で終わってしまいました。
明日も 桜を撮ってきて 載せようと思っているので その話は つづきということで もう寝なくっちゃ…。


 (o・・o)/~ おやすみなさい。







 

|

« 安曇野から 花便り ✿ 1弾目 | トップページ | 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 »

植物 花とか野菜とか木々とか…デス」カテゴリの記事

コメント

花便り、ご馳走さまです。
草の香りと鶯の鳴き声がしてきそうです。
芝桜も元気いっぱいで、
春は生命が爆発する勢いがありますね。
こっちはコンクリートだらけですが、あちこちの家で丹精した鉢花が競って咲いています。
木花はハナミズキと八重桜が満開。空は…狭いや…。

投稿: あー | 2013年4月 8日 (月) 14時39分

あー 様。
コメントありがとう。( ̄▽ ̄)
元気でがんばってますかぁ?
厳しい雪の季節が終わって まったりしたいこの頃ですが
が 咲き始めたから 
ここ1週間は ボーと過ごすのや~めた。
あーちゃん の所は ハナミズキなのね。
薄紅色の~の歌の通り 可愛い花だから 私も好きです。

投稿: うっちゃん | 2013年4月 8日 (月) 20時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安曇野から 花便り ✿ 2弾目:

« 安曇野から 花便り ✿ 1弾目 | トップページ | 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 »