« 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 | トップページ | なごり雪 »

2013年4月10日 (水)

さくら 桜 サクラ

 

花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに

  出典小野小町 小倉百人一首

【現代語訳】
桜の花の色はすっかりあせてしまったことよ。長雨がふっていた間に。わたしの美しかった姿かたちもおとろえてしまった。むなしく世をすごし、もの思いにふけっていた間に。


Img_8226
               クリックすると大きくなります。
 

さくら花ちりぬる風のなごりには 水なき空に浪ぞたちける

 
出典 
紀貫之 古今集89 

 【現代語訳】

   風が吹き、桜の花が散ってしまった――その風が去って行ったあとのなごりには、水のない空に波が立つのだった。


 
Img_8223
               クリックすると大きくなります。


  世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし

   出典 在原業平 古今和歌集

  【現代語訳】
  世の中に一切、桜というものがなかったら、春をのどかな気持ちで過ごせるだろうに

Img_8245

 えへへ、びっくりした? ( ´艸`)プププ ψ(`∇´)ψ

たまには こんな書き出しもいいでしょ。
こんな 書き出しが似合ってしまうほどの 大きな桜の木を 見に行ってきましたよ。

松本方面から安曇野方向へ 山麓線を ずっと走ってくると 堀金地区の 山沿いに
ポコンと ピンクの塊が見えます。
遠目で大きな桜の木が 一本 こんもりと 目を引きます。

それがこの3枚の写真の桜です。 
桜の木に引き込まれるように 脇道にはいると ちゃんと専用の小さな駐車場も用意してありました。
一周ぐるりと回れますが 畑の小道です。 
桜の周りには入り込まないようにロープが張ってあります。 他にはなんにもありませんが 遠くに白く雪をかぶった 北アルプスの山々が望めます。
 爺ケ岳、鹿島槍、五竜 です。
 本当は ここから遠いんですよ。 雪山が真っ白に光っているせいか 本物よりもずいぶん大きく浮き上がって見えていました。

Img_8263

 道案内の小さな看板には 「一本桜」と書かれていました。 

 それで こんなに幽艷な 桜の木の下では 歌人の在原業平(ありわらのなりひら)ではないけれど 心がソワソワしてしまいます。
 「コブクロ」だって「いきものがかり」だって 「福山雅治」だって 同じように それぞれの桜にそわそわして あんな名曲ができたんでしょうね。
桜を歌った歌は みんなヒットしていますよね。

 遠目ではかなり開花しているように見えましたが 近くで見ると 日当たりのいい場所を除いては まだ五分咲きくらいでしょうか。 
風さえ吹かないでくれたら もう少したくさんの人の目を楽しませてくれそうですよ。


Img_8184

Img_8189


 この2枚の写真の さっきの一本桜とは違います。 ちょっと遠出のお散歩のコースの途中にある 枝垂れ桜たちです。
なんとも優しいピンクで 綺麗でしょう? 
こちらも大きな木なので 小さなカメラでは溢れてしまうくらいの 迫力なんですが
実は お墓の真ん中にあるんです。 
なので 全体を載せてしまうわけにはいかないのが 全く残念です。
肉眼では 後ろに大滝山と蝶ヶ岳が見えるのですが…。
欲張ってはいけませんよね。 この場所では 山とお墓は どうしてもセットで写ってしまうので これでご勘弁を…。m(_ _)m


Img_8190

|

« 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 | トップページ | なごり雪 »

植物 花とか野菜とか木々とか…デス」カテゴリの記事

コメント

一本桜って云うんですか いい形の枝垂れ桜ですね。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年4月11日 (木) 17時47分

ハッピーのパパ 様。

ナビとか旅行ガイドには 載っていないと思います
だって たぶんTVの「おひさま」ブームで 観光客を呼ぶために造られたネーミングだと思います。
でも、後数年したらクチコミで有名になっちゃうかも…ですね(笑)

投稿: うっちゃん | 2013年4月11日 (木) 20時32分

こんばんは♪

初コメントです~よろしくお願いします。(*^_^*)
実に見事な一本桜ですね。
凛と立つ姿が青空に映えて素晴らしいです!

投稿: りんちゃんパパ | 2013年4月11日 (木) 20時34分

こんばんわ!
桜きれいですね!感激です。さらに短歌も素敵!
桜は、妙に心が引かれ曲もいいですよね!
北海道は、もう少し後ですがお花が一度に咲くんですよ。そこが、面白いです。

投稿: happymaron | 2013年4月11日 (木) 22時14分

りんちゃんパパ 様。
初コメ ありがとうございます。
そうですよね。
凛として 他には何もないのが いいです。
やっぱり 春はだなぁ~と思ってしまいます。

投稿: うっちゃん | 2013年4月11日 (木) 22時29分

happymaron 様。
北海道の広い大地に ぽつんと1本 咲いていても
大きな桜には見えないかもしれないですね。
信州は後ろに雪山があるだけで 絵はがきみたいになりますからね~(笑)
広い大地に桜並木。
そんな花盛りの地平線がまっすぐな野原を歩いてみたいです。

投稿: うっちゃん | 2013年4月11日 (木) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくら 桜 サクラ:

« 安曇野から 花便り ✿ 3弾目 | トップページ | なごり雪 »