安曇野から さくら便り
安曇野は 桜の時期を迎えています。
華やかなその色は青い空と競い合って よりいっそう 「さわやかな春」を告げてくれる気がします。
雪が終わって そく 鳴き始めた「ひばり」の声も 空の高いところでいっそう甲高い声でピチュピチュ 賑やかに 聞こえるようになりました。
クリックすると大きくなります。
そんな 私の大好きな青空の日には ちょっと 遠くまで足を伸ばして
桜の花めぐり を楽しんで来ました。
といっても、犬と 一緒に歩く お散歩ですからね~。
他のワンコと比べたら メグタは ずいぶん遠くまで歩いていますが 距離としては数キロ、 所要時間は 出発から帰宅まで 約 1時間 という制限をつけてあります。
一枚目を 角度を変えると こんな写真が撮れます。 実際には 桜とアルプスはずごく離れているのに 写真って… でしょ。
この2枚は 先日とは違う お墓を守っている 枝垂れ桜。 お墓の真ん中に大きく陣取っています。 まるで 故人を この大枝垂れ桜が 守っているかのように周囲も穏やかです。
この2枚は また違う場所の 枝垂れ桜 です。
綺麗な形でしょう? 畑の真ん中にあるので 周囲の緑と山が入るので 私はこの桜を見つけた時 嬉しくていっぱい 撮しまくってしまいました。
満開のように見えますが 近くに近ずくと 枝垂れている枝は まだ蕾みの部分が多いので 数日後には もっと 華やかに咲くんだろうと思われます。 それでも 十分綺麗なんですけどね。
クリックすると大きくなります。
春になって 夕暮れ時間が長くなりました。
いつものお散歩時間は まだ 山の影にならずに桜の花びらに 日が差しています。
柔らかな光が なんだか暖かくて いい感じ。
まだまだ ありますよ。 これは 北アルプス牧場 の 桜。
桜並木が お客さんを迎えてくれます。 冬でもここでとれた牛乳で作った ソフトクリームは 美味しいで~す。
| 固定リンク
「植物 花とか野菜とか木々とか…デス」カテゴリの記事
- 安曇野から 今日も さくら便り(2013.04.16)
- 安曇野から さくら便り(2013.04.14)
- さくら 桜 サクラ(2013.04.10)
- 安曇野から 花便り ✿ 2弾目(2013.04.08)
- 安曇野から 花便り ✿ 1弾目(2013.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
安曇野の桜はこれから満開のようですね
安曇野は一度行ったことがあります。
また、行きたくなりました。
投稿: 銀色の梟 | 2013年4月14日 (日) 17時40分
ウチの方の
はもうすっかり散ってしまいましたので、
見れて~素敵な景色も見れて~うれしぃ

ありがとう
投稿: およう | 2013年4月14日 (日) 20時50分
コメントありがとうございます。
桜の花も たぶん来週あたりがピークでしょう。
強風も吹いていますので 満開になった桜はもうすぐ散ってしまうかもしれません。
桜は散っていく姿も また いいですよね。
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 20時51分
コメントありがとうございます。
桜の写真って 少しずつ北上していきますからね。
何回見ても なんだか嬉しいですよね。
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 21時00分
安曇野は昨年行きました。
私のブログにも乗せました。
桜の時期にも伺いたくなりました。
投稿: hana | 2013年4月14日 (日) 21時17分
今日も、素敵な桜で楽しむことができました。
幸せ^-^
それにしても散歩コースにこんなにきれいな桜があるのですね!うらやましいです。
投稿: happymaron | 2013年4月14日 (日) 21時30分
こんにちは。はじめまして。
ポチとお返しにたまたま寄せていただきました。
信州安曇野の自然の中の桜は、いいですねぇ。
どの樹も、まわりを気にせず伸び伸びと枝を伸ばし
花をつけて。
もうわさび田も道祖神さまも長いこと見てません。
また、行きたくなりました。
投稿: なかっちょ | 2013年4月14日 (日) 21時35分
Facebook で池田町の桜情報が毎日入ってきます。
先月の下旬に安曇野へ行ったばかりなのに、
あれから3週間過ぎましたが、
また、行きたくなりました。
アートヒルズのあたりにも
桜の樹はあるんでしょうか。
青森のブログ友達と話をしていたら、
しゃくなげ荘のロータリーを少し上がった
あたりに住んでいた事があったそうで、
懐かしそうに話をしてました。
投稿: たかchan | 2013年4月14日 (日) 21時43分
コメントありがとうございます。
hana さんのブログもお邪魔させていただきました。
「おひさま」のロケ地にお出かけだったんですね。
前回のさくら・桜・サクラという記事で 登場した一本桜はは あのロケ地の 近くにあるんですよ。
また 是非いらしてくださいね。
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 22時05分
そうでしょう? 春はお散歩のしがいがあります。
桜って花が終わってしまうと 気配が消えちゃうんですよね。 忍者みたい(笑)
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 22時09分
コメントありがとうございます。
私も なかっちょさんの桜 見させていただきました。
てっちゃん なんですね。スゴイ
素敵な写真ばっかりですね~。
私のと違って 電車がどこかにさりげなく登場していて 一枚を撮られるのも
電車は一瞬で通り過ぎてしまうから 真剣勝負なんですよね。
逆にいい写真見せていただいて ありがとうございました。
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 22時20分
うちのダンナが 池田に通っているので 美術館の桜が綺麗になってきたと話していますよ。
アートヒルズには桜はありませんが(白い辛夷の花は咲いています)
今日のブログに載っている北アルプス牧場は アートヒルズからごく近くです。
たかchanさんの よく出かけられるVifuの裏の運動場の桜も 咲き始めましたよ。
写真を撮ってきましたから 明日 載せようかなと 思っていました。
お楽しみに~
投稿: うっちゃん | 2013年4月14日 (日) 22時33分
こちらの桜は間もなく咲く頃です。
やっと本格的な春が来ます。
>桜とアルプスはずごく離れているのに
>写真って…
ズームと被写界深度
やりますね
投稿: まんたろう | 2013年4月15日 (月) 05時45分
いよいよ お待ちかね春到来ですね。
自然は空気や温度でちゃんとその時期を 覚えているんですよね。
写真ってホント 不思議ですね。
だから同じ場所でも 同じ人物でも全然違う物が写りますよね(笑)
投稿: うっちゃん | 2013年4月15日 (月) 08時55分
うっちゃんさん はじめまして
アルプスと桜 いいですね~
僕は一度だけですが信州に行ったことがあって それ以来の信州ファンです(^-^)
アルプスの山並みと それを見渡せる安曇野の地
見ているだけで 何故か心が落ち着きます
投稿: haku☆ | 2013年4月19日 (金) 22時39分
コメントありがとうございます。
信州ファンって 嬉しいです。
私も はるか昔は 静岡県人でただの信州ファンだったのですが
今やどっしり安曇野人に変身してしまいました。
hakuって あの千と千尋のイメージが浮かんでしまうんですが 素敵なネーミングですね。
私もカッコイイ名前を考えればよかった!(笑)
今となっては定着しているので まぁこのままで行きますけど…。
投稿: うっちゃん | 2013年4月19日 (金) 23時05分