« 海野宿から ② | トップページ | 連れて行かれたのは… »

2013年6月 6日 (木)

薔薇の嫌いなヒトって いるのかな~?

Img_0941

 この赤いバラの可愛いアーチ。 薔薇の名前は「安曇野」というんですって。
( ^ω^ ) 
アップで 撮したものを見てみると 野ばらみたいでしょ。 道端に咲いている野生のものは白色がほとんどなんですけどね。 華やかな大輪もいいけど これもまた 趣があります。
好きだな~。


Img_0937


 今日は 安曇野市 豊科近代美術館「ばら園」に行ってきましたよ。
薔薇の花を見に行くだけなら 入場料はかかりません。
お庭には 約500種類、800~1000本の薔薇が植えられているそうです。
早咲きのものは 終わりかけていましたが まだまだ見頃です。
本当に綺麗でしたよ~。



Img_0947



 高速道路の安曇野インターで降りてくると まず一番初めの安曇野市の入口が 豊科(とよしな)です。 
以前 自民党の小泉前首相の合併政策で 私たちの安曇野市は 豊科・穂高・堀金・明科・三郷という 5つの町や村が合併して出来た市です。 それが良かったのかどうかは…   



 安曇野の美術館というと 「碌山美術館」が有名ですが 安曇野市周辺には その他にもたくさんの美術館があります。 

 この「豊科近代美術館」も そのひとつです。
とても洒落な中世ヨーロッパロマネスク様式の白い外観と 薔薇の花はよく似合います。  特にこの季節には 隣接する「ばら園」から 本物の薔薇の甘い香りが…。 


Img_0903




Img_0909


 

Img_09282


 先程の「安曇野」のバラのお話で 薔薇つうだと思ったでしょ~
残念~(笑)
あの話は 偶然 通りかかったご婦人方のお話を小耳にはさんだので 「いいこと聞いた」と 帰宅後 PCで 「安曇野」という薔薇が本当にあるのかどうかを 調べてみましたら 「ホントだ~! 同じ!」と 感心したというのが 本当の経緯なのであります。

 なので 薔薇の名前が 1本1本記入されていたのですが 私には覚えきれません。
っていうか私は いつも「綺麗!」で十分なので 初めっから覚える気もなくて…すみません。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 



Img_09352_bara

 で、これや これ 綺麗だなぁ~と 撮してきましたが 名前は…(笑)って誤魔化す。
薔薇マニアの方に 怒られますよね。(笑)

Img_0938


Img_09652



Img_09682


安曇野市 豊科近代美術館
http://www.azumino-museum.com/



Img_0971
              クリックすると大きくなります。

 ちなみに 本日の北アルプスがクリックするとよく見えますが、連日の高温で常念岳の雪がかなり解けました。
 蝉も鳴いています。 本格的な夏山ではありませんが まるで初夏のようです。



Img_0973


 

|

« 海野宿から ② | トップページ | 連れて行かれたのは… »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~エボラでございます^^

まずは
バラが嫌いな人はいませんね~
いるとしたら、きっとそれは変わった人ですよ^^

最初の写真は”安曇野”って名前なんですか
”カクテール”ってバラと似てますね~
そのカクテールが安曇野なのかな?よくわかりませ~ん^^;

花の名前って沢山あるじゃないですか?
うっちゃんさんと同じで、私も”綺麗”から入ってました~笑ってゴマカして全然OKで~す
しかし、見事に綺麗に咲いてますよね~^^
毎回写真はしっかり見てますよ
うっちゃんさんの撮影の腕に惚れてますから
今回も楽しい旅をさせて貰いました

投稿: エボラ | 2013年6月 6日 (木) 11時57分

エボラ 様。
毎回 お褒めのお言葉 ありがとうございます。
えへへ、この歳になってくると 滅多に褒めてもらえることってないでしょう
だから (*´∀`*)照れくさいけれど嬉しいです。
今はPCを紐解くとほとんどのものが調べられますね~。
でも あまりのめり込むと 病気みたいにどんどん入り込んでしまいそうなので
楽しむ程度って決めているんですぅ~(笑)

投稿: うっちゃん | 2013年6月 6日 (木) 15時25分

花の感じはまるでコスコスのような安曇野さんですね~
あい、と~まも綺麗・素敵・可愛い…で十分お花を堪能できちゃう女ので、名前なんて覚えられまへん
所詮人がつけたもんです(<(`^´)>)
と、覚えられないことを棚に上げて起きますねん

投稿: と~まの夢 | 2013年6月 6日 (木) 18時03分

すびばせんん~
コスモスがコスコスになってるぅ
直してくだしゃりませn~(*_ _)人ゴメンナサイ

投稿: と~まの夢 | 2013年6月 6日 (木) 18時08分

と~まの夢 様。
ψ(`∇´)ψ 大丈夫で~す。
コスコスでもモスモスでも ちゃんと理解でしてました。
っていうことは 私たち通じ合うよね(笑)
言葉よりもっと大きなフィーリング

投稿: うっちゃん | 2013年6月 6日 (木) 20時40分

ばら園。。素敵なところですね~。。
青い空に白い雲。。それに美術館の建物がまたお洒落で
薔薇とよく似合って、すごく絵になりますね。。

初夏だよね。。のページにも私の大好きな景色がいっぱいで
わぁ~!と思わず声を上げながら見させて頂きました^^
残念ながら安曇野には行けなかったけど、素敵な写真を拝見出来て
嬉しかったです。
ありがとうございました(^^ゞ

投稿: クミ | 2013年6月 7日 (金) 19時02分

クミ 様
こんばんは☆
いつも コメントありがとう。
日本中5月以降は夏のように暑意日々が続いているので
安曇野も例外なく暑くて 山の上の雪も少なくなってきました。
ツツジやバラや夏の花が季節を勘違いして一気に咲いてます。
綺麗だけど なんだか気忙しい~。
本物の夏には もう咲き終わってしまうんじゃないかしらなんて 余計な心配をしてしまいそうです。

投稿: うっちゃん | 2013年6月 7日 (金) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薔薇の嫌いなヒトって いるのかな~?:

« 海野宿から ② | トップページ | 連れて行かれたのは… »