青空は 夏の雲
カッコウが鳴いてます。
カッコウ~、カッコウ~! カッコウ! カッコウ~!
青い空に響く 軽やかな大きな声。 蝉の声は暑さが増すように感じますが カッコウの声は なんだか清々しい~森の声ですね。
クリックすると大きくなります。
山の上には もくもく大きな大きな入道雲。 真夏の空ですね。
6月の空とは思えないほど ギラギラ暑い日差しが差してきます。
信州は標高が高いので紫外線は強くて 西日本と同じ程度だそうです。
ユリの花が咲き始めました。 夏っぽいですよね。 色もカラフルです。
タチアオイが涼しそうです。
なんだか遠い昔 夏休みのお盆の頃に よく見かけたような光景です。
大きな縁側のある古い民家の奥から 大きなスイカをお盆に乗せて お婆ちゃんが ニコニコ やってきそうな雰囲気ですよね。
とうもろこし畑のとうもろこしも大きくなってきました。
暑い日が続いて 雨がどっさり降った後は 野菜も雑草も ぐんぐん背が伸びますね。
地物の美味しいとうもろこしを 炭火で焼いて 食べたいなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵な映像をありがとうございます。
カッコウの声は素敵ですね。
山奥にいるのかと思ったら、案外学校の木にとまって鳴いてたりしてびっくりしたことがあります。
投稿: lucky | 2013年6月30日 (日) 00時36分
lucky 様。
おはようございます。
カッコウって 初めて本物を見た時 思っていたよりも大きな鳥で
びっくりしました。気のてっぺんで体全体で鳴いていました。
その時なぜか 「ああ、トランペット奏者に似てる~」と思いました(笑)
今では 鳴き声を聞いても姿を探すことはありませんが一時期は
感激してついつい姿を探してる事もありました。
投稿: うっちゃん | 2013年6月30日 (日) 09時33分
こんにちは~^^
青い空に、山の緑、綺麗な花
毎日癒されて羨ましいですよ
色んな写真を撮りに行くのはいいですけど
強い紫外線対策して下さいね
すごいトウモロコシ畑ですね~(@_@)
大きいし沢山あるし、エボラ家とは比べ物にならない^^;
かくれんぼができそう^^
きっとエボラは見つけにくいと思いますよ~
焼きトウモロコシ食べたいですね~
投稿: エボラ | 2013年6月30日 (日) 15時11分
エボラ 様。
気まぐれお天気が続いていますね。
(^┰^;)ゞエヘヘ
私の写真の中に登場する畑は みんな借景であります~。
本物のお百姓さんはもっともっと働き者ですよ(笑)
我が家には 今きゅうりが3本、トマトが2本、ミニトマトが1本 ナスが3本、ピーマンが3本。
それにインゲンやえんどう豆が植えてあります。
超無農薬です。ってことは植えっぱなし…なんですが(笑)
とうもろこしやすいか、メロンなどお日様がいっぱい当たらなくてはならない物や
肥料がいっぱいいるものは無理だと諦めました
それでも 痩せっぽっちの小ぶりでも 野菜は育つんですね
エボラさんの農園記事はすごいですね。
投稿: うっちゃん | 2013年6月30日 (日) 16時36分
はじめまして。
ここ2,3日どんよりした空の下にいたもので、青空の美しさに感動してしまいました。
すっかり夏の空ですね。
信州へは数年前に行きましたが、とってもステキなところでした。懐かしい思い出です
投稿: primavera | 2013年6月30日 (日) 22時16分
primavera 様。
コメントありがとうございます。
本当に梅雨なのか集中豪雨なのかわからない雨の降り方の日と8月みたいな真夏日が来たりします。
でも 山に囲まれているせいか大きな雲と青空が
本当に綺麗に見える日があるんです。
それをみんなにお裾分け~です。
投稿: うっちゃん | 2013年6月30日 (日) 22時35分