アンサンブル藝弦ロビーコンサート
今日は ちょっと 素敵な気分
「アンサンブル藝弦」のミニコンサートに 出かけてきました。
上のパンフレットに記入されているように 本物のコンサートは 8月31日(土曜日)の夕方からなんですが 本公演前に 無料のロビーコンサートが 毎年開催されているのです。
ちなみに 「アンサンブル藝弦」とは ヴァイオリニスト井上将興さんをコンサートマスターとする東京音楽大学卒業生を中心とした弦楽合奏団です。
長野県内だけでなく 関東各地やアメリカ、ドイツなどでも演奏会を行っています。
そんな コンサートを聞いてみたいと 思うでしょ。
演奏曲目も 誰でも一度は耳にしたことのある「バッハ・G線上のアリア」や
「ピアソラ・リベルタンゴ」などだったので CDとは違う本物の優しい音色に うっとりでした。
中でも 今年話題の映画「タイピスト」の中で演奏されている「アンダーソン・タイプライター」や「シンコペーテッドクロック」が 弦楽器のアンサンブルで演奏されるとは思わなかったので 斬新で素敵でした。
映画「タイピスト」公式ホームページ
http://typist.gaga.ne.jp/
あっという間の45分間でした。
ヴァイオリンの調べは 優しく強く エントランスホールに静かに流れました。
とても気持ちのいい時間でした。
あ~あ、今日は なんだかいい気分。
いい音楽をいただきました。
「アンサンブル藝弦」の皆様、本当に ありがとうございました。
残念ながら 本公演の31日は 浜松の実家に法事で帰ります。
だから ここで演奏を聴くことができて 本当に良かった…なぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~お久しぶりです^^
ミニコンサート聴いてきたんですね~
生演奏はいいですよね~
曲名はわからなくても、楽器の音色に心洗われます^^
私もヴァイオリンやピアノ演奏は好きですね~(^-^)
ヴァイオリンといえば”ヴァネッサメイ”って知ってますか?
今から15年くらい前にデビューした17歳のヴァイオリニストです。
音色が奇麗で、当時毎日のように聴いてました^^
うちの奥さんピアノ弾くんですけど
演奏しながらミスもするけど、生演奏は良いものです^^
コンサートホールじゃ奇麗な音色と迫力は半端じゃないですよね(^.^)
本公演に行けなくて残念ですね~^^;
でもまた機会がありますよ。
私の場合は、車の中が”ホール”になってます^^
大音量で良く聴いてま~す^^
BASSもトーンという軽い音じゃなくて
ドーンドーンと体の芯にくる音質じゃないとつまらないです。
あ、すみません私の話になっちゃいました~^^;
ではまた~(^^)/~~~
投稿: エボラ | 2013年8月28日 (水) 21時28分
本当に生演奏はいいですね~
私も もし自分の好きな時代から もう一度やり直せるとしたら
音楽家になりたいなぁ~と思いますね。
才能はやっぱり若いうちに鍛えないといけません(笑)
ほとんどはCDで…なのですが 東京に住んでいると素敵なコンサートがごく近くの
ホールで開催されて 羨ましいです~。
例えば小学生の音楽会の練習している音でも 頑張っている姿はいいですよね
投稿: うっちゃん | 2013年8月28日 (水) 23時39分