« 見上げてみれば | トップページ | ひさびさ 登場。 »

2013年10月 3日 (木)

夕暮れ散歩

    稲刈りが終わりました。 今年は史上最高に暑い夏でしたが 連日心配された日照りの水不足も 特別台風の影響も とりあえず無事に切り抜けられた安曇野のお米は 例年並みだと ニュースで言っていました。 美味しい新米が食べられそうですよ。

 それにしても、はぜ掛けの終わった田んぼは 秋そのものです。

 夕暮れ時のアキアカネ。 メグタが動く度に 空へ飛び立ちます。 
 「秋だなぁ~。」

 逆にメグタが動くと 足元のコオロギの声が一瞬静かになりますよ。 こちらも
 「秋だね~。」
 

Img_3472
               クリックすると大きくなります。


Img_3459_2
              クリックすると大きくなります。 




Img_3461


  夕暮れ時が 夏の頃より早くなりました。 
午後5時といえば 大きな山の影が 遠くまでのびて あっという間に 太陽が山に隠れてしまいます。
海辺と違って きれいな茜色には なかなか染まってくれませんが 夕陽が山にかかった雲を うっすらと染めてくれます。




Img_3213



 涼しくなってきたので 夕方はめちゃくちゃ元気なメグタは 日暮れまでぐんぐん歩けるようになりました。 私とのお散歩はゆっくり歩きですが ダンナとペアで出かける時は 駆け足で何キロも走ってくるので 戻って来るとヘロヘロなんです。 それでも 犬なりに お散歩を使い分けているんだから 小さな子供並みの知恵があるようです。



Img_3518


 メグタ。 何していると思いますか? 
メグタがガシガシ噛んでいるのは「どんぐり」だよ。
何でも拾って ガシガシ噛んでしまう癖は 3歳を過ぎても直りません。 どうしたもんかな。

 お散歩の途中で どうしても気になってしまうもの…今は「どんぐり」なんだって。
毎日同じ場所~いっぱい落ちているので 数個をガシガシ噛んで 家に帰ります。
これって なんだろうな? 
だって うちの庭にも いっぱいどんぐりが落ちているんだけど…な。

 ここのどんぐりが 美味しいのか? 噛み応えがある?の。

犬の気持ちは さっぱし わからん。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


 

|

« 見上げてみれば | トップページ | ひさびさ 登場。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なつかしい風景に、子供時分を思い出します。
昔はこの様な風景は、ごく普通に見られました。

今では私の周りには殆んど見かけ無くなりました。
何か非常に大事な物を失った様な気が致します。

投稿: ひとつのいし | 2013年10月 3日 (木) 23時45分

ひとつのいし 様。
コメントありがとうございます。
時間がゆっくりと流れていた私たちの子供時代。
今の子供達は 同じこんな景色が目の前に転がっていても
見えていないようですよ。
都会の子供も田舎の子も 毎日忙しく動いている大人に同調されて駆け足で毎日スケジュールに追われている気がしますね。
私の実家の周辺でも 今はビルと住宅だらけになってしまって稲刈りなんて見られなくなっています。
こんな何にもない風景が 本来は心をくすぐるのかもしれませんね。

投稿: うっちゃん | 2013年10月 4日 (金) 11時00分

こんにちは
三回目のログインです、お写真とポエムに惹かれて。
のどか・爽やか・穏やかな心になれました、ありがとう。
>犬の気持ちは さっぱし わからん
犬と話すと犬は首をかしげる。
さらに話すと犬は両前足で両耳を塞ぐ。
犬の気持ちが わかったら 教えてください。

投稿: アットマン | 2013年10月 5日 (土) 11時11分

アットマン様。
コメントありがとうございます。
そうなんでしょうね。
わかり合えないから 一緒にいられるのかも…と思うこともあります。
当然のように主って顔していますが 突然がウガウまるで堰を切ったように怒っている時があります。
「何回同じこと言わせるんだよ!」って怒っているような気がしますが
かといって 何が言いたいのか意味不明なので 「ま、いいか!」と無視するでしょ。
と、こんなことしたり テーブルの脚をガシガシしたりしてます。
きっと犬の方がストレスたまってるよね。
目と目で通じ合えて気持ちがわかったら きっと自信満々で発表しますね(笑)

投稿: うっちゃん | 2013年10月 5日 (土) 12時05分

こんにちは~^^

稲刈り終わったんですね~
お疲れ様でした・・・
って、いつから農家になったんですか~

作業するのは大変だけど、田園風景は好きですね~癒されます^^
所で! 
田んぼが大きいのに、稲刈り機って小さくないですか(@_@)
しかも乗用じゃないですね!

あれは刈って束ねてくれる機械です。
昔エボラ家でも、あの方法でやってました
数日干すので、長期戦になりますね。

メグタくん、ドングリ好きなんだ~
集中出来るものがあって、とても良いと思います
また、色んな写真見せて下さ~い^^

それと、前から思ってたけど
うっちゃんさんのアバって
可愛くて、とても好きなんです~

投稿: エボラ | 2013年10月 5日 (土) 15時48分

エボラ 様。
あははψ(`∇´)ψ ありがとうございま~す。

農家じゃないからこんなお気楽にかけるんです^^。
すいません~。 
土・日は稲刈りの音がずっとしてましたよ。
農地整備で田んぼは 機械が入りやすいようにどんどん大きなってきていますね。
美味しいお米を作ってくれるから 日本人は幸せだね~。
炊きたてご飯の旨いこと

投稿: うっちゃん | 2013年10月 5日 (土) 16時43分

 私の田舎は山の他になのでこの写真で見るような広大な風景は有りませんが、何と無く懐かしい光景です、私の田舎は、棚田がいっぱいあります、えぇ~こんなところにもこんな小さなた田圃がぁって感じです。

投稿: らすこーりにこふ | 2013年10月 5日 (土) 17時58分

らすこーりにこふ 様。
コメントありがとうございます。
棚田に夕陽が落ちたり、朝日が入ったりする風景がとっても好きです。
棚田は耕す人の努力のかたまりみたいな気がしますね。
いつまでも頑張ってほしいです。

投稿: うっちゃん | 2013年10月 5日 (土) 19時53分

こんばんわ~(o^-^o)
今日、昼前に南箕輪の赤そばの里に、昼過ぎにご紹介していた
だいた安曇野アークヒルズの蕎麦畑に行きました
うっちゃんさんと同じで、ゆん家夫婦もはれ夫婦!
心配した雨はでなく、観光日和o(*^▽^*)o
素敵な蕎麦の花が見れました。ありがとうございました!
今夜は白馬にいます。
白馬でも、どんぐりがいっぱい落ちてました。
ゆんもガジガジしてました(*^.^*)

投稿: ゆん父 | 2013年10月 5日 (土) 22時11分

ゆん父 様。
よかったですね~。
やっぱり信州は晴れないとね。
民話の赤そばも見頃で綺麗だったでしょうね。
白馬は紅葉も見られそうですね。
いっぱい楽しんでください。

投稿: うっちゃん | 2013年10月 5日 (土) 22時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕暮れ散歩:

« 見上げてみれば | トップページ | ひさびさ 登場。 »