« 雪景色 おさんぽ  | トップページ | こんなにも違うよ »

2014年1月18日 (土)

今年 初の…

 少しだけ 太陽の日差しが暖かい午前中。 
今日は「お天気」モードで 朝からハイペースなメグタが 玄関から飛び出すと すぐ目の前に いた、いた!
 まるで「今年もよろしく~」的 ご挨拶みたいに 数匹の猿たち。
メグタが出てくると 急いで高い木の上へ上へと 一目散です。



Img_7361



 
  猿たちは 木の上からこちらの様子をうかがっているのですが 決して こちらの目を見ようとはしません。 こちらがカメラを構えると ぷいっとソッポを向きます。



Img_7362




 この子も あの子も ちょっと斜に構えていますね~。 
いつでもこの場から逃げられるように しているんですね。
大きな落葉松の上の方で じっと何事もなかったかの振りをして 座っていますが こちらがちょっとでも違う方向に移動すると 枝から枝へこそこそと 体を隠しながら 遠のいてきます。
メグタはしつこくて 木から下に降りてくると 必ず後を追いかけてくる犬だと この辺りの猿たちは ちゃんと知っているんです。 





Img_7364



 それにしても こんなにハラハラしながらも猿たちは 人家の庭先にまでやってくるのでしょうね。 
野菜や果物の収穫時期ならば 食べ物のおこぼれを貰う事も出来るでしょうが雪に覆われた極寒のこの時期には 食べ物などあろうはずもありませんしねぇ。 もしかしたら 猿の大移動の大きな縄張りの中に我が家があるのかもしれません。

 それとも やっぱり「新年のご挨拶」? 
だったら今時の若者よりも ずっと律義で規律正しいですよね。(笑)          




Img_7377



 メグタは 猿が来るととっても元気になります。 一緒に騒ぐと 野生の心が騒ぐんですかね。 猿を追い払った後は すがすがしい顔をしています。






Img_7343
              クリックすると大きくなります。↑





Img_7339

 動物の足跡が雪の上で交差していますね。 

|

« 雪景色 おさんぽ  | トップページ | こんなにも違うよ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

!!(゚ロ゚屮)屮キエー!猿が庭先まで・・・
しかし、メグタのドヤ顔、かっこいいヽ(´▽`)/
山の写真、いいですね(* ̄ー ̄*)
なんか神々しさが伝わってきます。

投稿: mitakeya | 2014年1月18日 (土) 19時54分

mitakeya 様。
スゴイでしょ(笑)動物園の写真じゃないんです~。
でもね、うちの所のお猿さんたちは 日光とかの猿と違って人にいじめられていないので
野菜泥棒はしますが人間を襲ったりはしません。
まだまだ 穏やかな猿たちですが 年々数は多くなっています。
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
住んでいる人間より猿の方が増えています。

投稿: うっちゃん | 2014年1月18日 (土) 20時28分

こんにちは~^^
久々にコメントします。

庭先までサル君たちが来るんですね~(@_@)
野生のサルには”目を合わすな”
そんな話しも聞いたことありますが、大丈夫なんですね~^^

きっとメグタ君は木登りできないけど
追い払った足感が(^v^)あるんですかね^^
サルも”犬は木に登れない”という安心感が癪に障ります^^;
きっと私なら、登って行くと思いますけど~

”大きくなる写真”ですが
壁紙にさせて貰いました ^_^

投稿: エボラ | 2014年1月19日 (日) 11時28分

エボラ 様。
猿たちはここ10年くらい前から突然現れ始めて 今や
裏山から里に通う姿が 春から秋にかけて週2回くらいは見られます。
ほとんどはうちの庭にはやって来ませんが様子うかがいの見張りの猿がいろんな家の屋根に登ったり電柱に登ったりしています。
目はやっぱり合わせてはいけないとよく言われますが 運悪く目が合ってしまった時は 目をそらした方が負けです。特に猿は逃げた方が負けみたいですよ。
最初に猿がやって来た時 猿の事なんて何にも知らなかった頃(まだこんな強いメグタがいなかった頃の話ですが)
親分みたいな猿が庭にやって来ました動物大好きな私は 猿が全然怖くなかったので その猿をしっしっと追っ払いました。
すると その後は 猿たちはうちじゃなくて隣の家の庭を通って移動していきます。
それが現在も継続中なので私は 猿の親分に知らないうちに勝っているのかもしれません(笑)
笑い話じゃありませんが 動物には動物のルールがあるらしいです。

投稿: うっちゃん | 2014年1月19日 (日) 14時55分

すご~~~い
玄関前にお猿さん
うらやましいような、そうでないような…。
それにしても、凄いよね
メグダ、凛々しいね。
柴ちゃんなのですね。可愛い
それに、真っ白な山が素晴らしいです。
なんていう山なんですか?

投稿: ジャネット・ぽこ・リン | 2014年1月21日 (火) 22時54分

 ジャネット・ぽこ・リン様。
コメントありがとうございます。
都会に住んでいるとたった1匹の猿で大騒ぎになりますがこんな田舎に住んでいると 毎度毎度で猿も人間も大騒ぎはしていられませんよね。
どちらも生活がかかっているから深追いせず追っ払うだけです。
長野県は共存などと言っているので 猿は年々増えていますが 住んでいる人間はどんどん老人化していて若者は減少中です。
遠目で見ると日本猿は可愛い顔をしていますが 知恵者なので農家では泣いていますよ。

雪山は餓鬼岳ですよ。

投稿: うっちゃん | 2014年1月22日 (水) 08時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年 初の…:

« 雪景色 おさんぽ  | トップページ | こんなにも違うよ »