あ、ここだ。
先日 SBC長野 信越放送局の 「3時は!ららら」という番組で とある神社を紹介していました。
「おや? どこかで見た事があるなぁ?」
と、思った方は 映画「神様のカルテ」を ご覧になったことがある方ですね。
そうなんですよ。
ここは映画の中で あの宮崎あおいちゃんが この鈴を鳴らして パンパンとお祈りをするシーンがありました。 その神社なんです。
格子戸が印象的でしたよね。
番組の中では 春休みに上映されている「神様のカルテ 2」 の紹介も兼ねて 長野県で撮影されたという事で 映画内の登場場面を紹介していたんです。
安曇野市の神社だという事がわかりました。
それがね。 思いがけないほどよく知っている場所にありました。
ダンナなどは それこそ 昨年は所要があって 年末には月に何回も 通っていたのです。
でも、見てみようと思わなくては ただの神社に過ぎないと言うのが人間の常です。 こんなに近くにあったとしても ただの風景の一部としか認識されない…不思議ですよね。
今日は 同じ方向に出かける用事があったので 「じゃあ、本当にあの神社かどうか確かめてみよう。」と思って 回り道をしてみました。
安曇野の三郷地区の支所のすぐ裏手に 小高い森があります。
住宅地の中に こんもりとした木々が森のように遠目で見えるのは 鎮守の森、つまり地区ごとに ひとつ神社があると思っても間違いはありません。
この神社が「三柱神社」です。
参道を通って行くと
確かに 見覚えのある本堂が見えてきました。
「あ、本物だ!」
その証拠に 正面に 大きなポスターが。
クリックすると大きくなります。
わたし的には ちょっと この場所に貼るのは どうなんかな~?って 思っちゃうんですが 遠くから何かの伝手を伝って 訪ねてみえた櫻井翔君や宮崎あおいちゃんのファンの人達などは 「いい記念写真が撮れる!」と 嬉しいのかな…と考えると これもいいのかもね。(笑)
私はまだ上映中の「神様のカルテ 2」を 見ていないので 2作目もこの神社が登場しているのかという事は わかりませんが、ご覧になった方これからご覧になろうと思っている方 神社が映っていたら「あ、ここだ。」と 気にしてみてね。
格子戸をチェックしてね(笑)
クリックすると大きくなります。↑↓
春は 山がかすんで見えますね。 春霞とはまさに ピッタリの言葉です。
風邪が終わって 今は花粉再発の私です。 マスクが息苦しいです。
あおっぱなから たら~り鼻水に変わっても 喉のイガイガは治らないし 薬なんかちっとも効かない。
こんなに素敵な春の始まりなのにね。 ](´×`)Γぁ~ぁ!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント