« 松本 花だより | トップページ | 安曇野 花だより ② »

2014年4月15日 (火)

安曇野 花だより ①

 長野県内のニュースを見ると 天竜峡、伊那、松本、高遠など 桜の名所といわれる桜の映像が 連日流れてくるようになりました。
今のテレビの画面は とっても綺麗なので まるで本物のように綺麗なんですが やっぱり どんなに技術が進んでも 本物には敵わないですね(笑) 


 この数日はお天気も良く 気温も20度近くになって 汗をかいてしまうほどなので ついに わが安曇野にもお待ちかねの「桜」が 咲き始めましたよ。

 こうなると お散歩の距離がグンと長くなってしまうのは 当然というか うん、仕方のない事ですよね。

Img_1005_b
              クリックすると大きくなります。↑


 この雪山は 餓鬼岳です。 この場所からはとんがり頭のように見えますねぇ。 


     

Img_1013
              クリックすると大きくなります。↑


 こちらは 爺が岳、鹿島槍と白馬三山が 連なっています。              




Img_0997_b
              クリックすると大きくなります。↑

 こちらはお馴染み 大滝山、蝶ヶ岳 です。


 同じ桜の木の周りを いろんな方向に動き回ると こんな風に違う山がバックに写せちゃうのが 写真の面白さですね。 
この桜の木は 今ちょうど5分咲きくらいでしょうか?
本当なら あと数日先にはもっと、もっと綺麗なんでしょうが 満開まで待てないせっかちな私です。 

だって、満開の桜の木には こんな普段なら誰も気に留めないような場所にでも 人がいっぱいやってくるんですよ~。



Img_0989

              クリックすると大きくなります。↑



 有明山が遠くに見えます。 桜がきれいです。 

日本全国で桜前線 いろいろな桜の写真が飛び交っていますが 安曇野で自慢できるのは やっぱり雪をかぶった北アルプスの山々が一緒に写し込めることだと思うんです。

 桜の命は開花から 約1週間なんですよね。 きれいな時間は短いんです。



Img_1008

だから 明日も… メグタ 桜 見に行こうね。

|

« 松本 花だより | トップページ | 安曇野 花だより ② »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。よしりんこです。安曇野は桜越しにアルプスが見えて素敵ですね。カメラ片手に一度は行ってみたいです。次のブログ楽しみにしています

投稿: よしりんこ | 2014年4月15日 (火) 14時22分

よしりんこです。いつも楽しくブログ拝見しています。今回の安曇野の桜越しのアルプスの風景素敵でした。

投稿: よしりんこ | 2014年4月15日 (火) 14時30分

よしりんこ 様。
コメントありがとうございます。
ぽかぽか陽気になって来たから 桜が一気に咲き始めました。
こんなんじゃ春を飛び越えて一気に夏になりそうな暑さですね~。
今週は桜で 楽しめそうです(笑)

投稿: うっちゃん | 2014年4月15日 (火) 15時46分

こんにちわ 初コメントします
サクラとアルプス最高ですね 雲一つないお天気でいいですね 見ていて清々しくなります 3年位に前 中央アルプスを背景に駒ケ根の吉瀬のしだれ桜を撮影に行って事があります 今度は安曇野での撮影会をを計画したいです。

投稿: はるみ | 2014年4月16日 (水) 11時27分

はるみ 様。
コメントありがとうございます。
今日 常念岳と桜が綺麗な場所に出掛けたら 県外のカメラマンがずらりと三脚を並べていて ビックリしました。
地元の人より全国各地を走り回っている方々の方が どこの桜が綺麗とかの情報を把握されていて 教えてくださいましたよ(笑)
安曇野はいろんな所に一本桜が植えられています。
学校や記念碑やお墓の周辺には特に多いんですよ。

投稿: うっちゃん | 2014年4月16日 (水) 13時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安曇野 花だより ①:

« 松本 花だより | トップページ | 安曇野 花だより ② »