« あやめ公園に行ったけど… | トップページ | なんだかなぁ… »

2014年6月14日 (土)

今日は青空

 約1週間。 降ったね~。  鳴ったね~。  吹いたね~。

 普通 これくらい悪天候が続けば 晴れるでしょ。
というわけで 太陽が顔を見せ始めました。


Img_4341
               クリックすると大きくなります。↑


 今日の空は 雲がいっぱいだったんですが 空の色が透明な青色だったので 気持ちよくて空ばかり眺めていても 見飽きません。

Img_4316
               クリックすると大きくなります。↑

 周囲の原っぱは 北アルプス牧場の牧草が育っています。 
大きく伸びてしまった牧草を刈る草刈り機の音が 朝早くから 遠く響いていました。
雨が降る前の先週は ずいぶん下の方で草を刈っている車の姿を見かけましたが 大雨で遅れていた草刈りが やっと再開出来たようです。
草刈りが終わると メグタのお散歩もぐっと歩きやすくなるので 大助かりです。


 今年のように5月6月でも 真夏のように気温が高く そのうえ雨もどっさり降れば 牧草だけでなく 庭の雑草もあっという間に大きくなってしまいます。
キュウリやとまとの育ってきた苗の横に 毒がありそうなグロイ毛虫、デカすぎる蟻など 小さな畑にも勢いづいた生き物の気配が 漂っています。

 「げげ、こんな所に  やっぱ 草取りしようかぁ 
こんなのがいたら 野菜がやられちゃうよね


Img_4311
               クリックすると大きくなります。↑

 昨日の朝。 
写真でわかるかな? 「狐の嫁入り」 です。
 空は青くて 明るい太陽が出ているのに 静かに雨が降っています。 
森はなんだか光の当たっている所が 一筋 輝いて見えます。
 この道を 狐のお嫁さんを連れた一行が厳か(おごそか)に歩いてでもいるように 道が光っているでしょう? 幸せそうな笑顔がこぼれているように…。


 しばらくして 雨が上がって 蝉が鳴きだしました。 本格的な蝉しぐれですよ。 まだ 6月だというのにね。

 「ちょっと うるさいよ!」
雨が降りそうな空模様になると 蝉はピタリと鳴きやみます。 自然の力はすごいです。
雷や雨音に変わって 蝉の声。 今日は雨は降らないってこと だよね。  



Img_4321  
               クリックすると大きくなります。↑


 じゃがいもの花が咲き始めました。 薄紫の花が いっぱい広がっています。
きっと 収穫も 今年は早いよね。 

 子供たちが小さい時は 我が家の畑も まだ木々が小さくて日当たりも良かったから 庭の半分くらいを じゃがいもを作っていた時期がありましたっけ(笑)。
春先に植えて 夏休みが始まる頃に収穫をした記憶があります。
 じゃがいも掘りって なんだかワクワクしますよね。
小さいお芋がゴロゴロでてきて それを ホクホクに茹でて食べるだけで 何とも幸せ~

 大人になってしまった子供達 じゃがいも掘り 覚えているかな?


      
Img_4323
              クリックすると大きくなります。↑↓

Img_4355


 稲は水面が見えなくなるくらい育ってきましたし、春まきのそばの花も 大きくなってきました。 早い場所では白い花が咲いています。


Img_4346
               クリックすると大きくなります。↑


 駆け足の季節は どこまで急いで走って行くのでしょうね?
ゆっくり まったりでも 十分なのに。 夏の次は ゆっくりの秋でお願いしますよ。


Img_4365
                               クリックすると大きくなります。↑


 本日の大滝山。 先週からの雨で 山に残っていた雪はほとんど溶けてしまいました。
もう夏山の風情ですね。 今日は 上高地で開山祭が…。 山が一段と近づいてきます。


 ブラジル
W杯も 始まって 我が家のダンナは サッカーに 心が奪われて大忙しです。 ちょっとは仕事もしてよ、ねぇ。(゚⊿゚)イ

|

« あやめ公園に行ったけど… | トップページ | なんだかなぁ… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
季節の流れが速いですね。もうジャガイモのお花が咲いているんですね。子どもたちが小さかった頃、芋掘りにいきましたよね。懐かしい!!さらに、蝉も鳴いているのですね。北海道の夏は、もうすぐかな??雨がまだ降っています。

投稿: happymaron | 2014年6月14日 (土) 22時28分

 happymaron 様。
今年は春を味わう間もなく夏ですね。
北海道は梅雨がないって以前はずっと言われていたのに
今年は冬が長く雨も多そうですね。それで夏が短いとなると野菜が育たなくて困りますよね。
これからが北海道の素敵な季節なのに…。
今アーカイブスでシマフクロウを見ていました。
北海道の大自然はすごいですね~。

投稿: うっちゃん | 2014年6月15日 (日) 14時34分

雨がたくさん降ったようですね
当地では、例年より雨が少なく、
男性的な降り方のようで、梅雨っぽくないです。
安曇野は一気に、夏模様みたいですね
「狐の嫁入り」ってアスファルトの道では無理ですね
一度は、見てみたいな―って思います。
メグタ君、晴れ間のお散歩楽しんでね

投稿: genburu | 2014年6月15日 (日) 21時25分

genburu 様。
本当に今年の雨は怖いくらいですね。
台風のような集中豪雨のような雨降りです。
この時期に大雨が降って秋の本当の台風の時期にも大雨が来たら
日本列島はどうなっちゃうんだろう~?なんて
考えなくてもいいことまで考えちゃいますね

投稿: うっちゃん | 2014年6月15日 (日) 22時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は青空:

« あやめ公園に行ったけど… | トップページ | なんだかなぁ… »