真っ白な 蕎麦の花畑
9月9日。
朝から 青空が綺麗な予感のする キラキラ眩しい朝日が登ってきました。
「晴れたら 中山高原~」
中山高原は NHK朝ドラの「おひさま」に出てきたのそば畑です。
大町市にあります。 云々と 毎回紹介していますが、去年は 一面が真っ白に染まる時期に おおきな台風が直撃してしまいました。
様子を見に出かけてみましたが 蕎麦は うねって半分以上が倒れて 残念な状態でした。
が、今回は 見事でしたよ。
クリックすると大きくなります。↑
この夏 数回しか眺めることが出来なかった 鹿島槍、五竜岳が 見えています。
手前は 山の影が黒く見えますが 太陽が登って来ると 蕎麦の花が白く輝いてきます。
クリックすると大きくなります。↑
拡大してみると 蕎麦の花に しずくがいっぱいついています。 朝露で濡れているんですよ。
クリックすると大きくなります。↑
クリックすると大きくなります。↑
広いそば畑の中を よ~く見ると あっちこっちに一眼レフに大きな三脚を担いだ カメラマンたちが 一心にレンズを覗いています。 山を隠している白い雲が 自分好みに流れてイメージ通りになるまで 待っていたり 蕎麦畑に太陽が当たるのを じっと待っていたりしているんです。
カメラ同好会らしき数人のオバサンたちと先生が 雲が、露が、光が云々と カメラを覗きあいながら 楽しそうに待っている姿も見られました。
今や どこに出掛けても こんなカメラマンの姿がいます。
根性のない 我らは デジカメ流し撮りで十分大満足ですが…。ψ(`∇´)ψ
クリックすると大きくなります。↑
朝から 山羊の親子かな? のんびり~( ´艸`)プププ
そば畑に なんだか のどかな光景で お似合いです。
クリックすると大きくなります。↑
めぇ~ めぇ~ぇ
めぇ~めぇ~ぇ
白い蕎麦の花と 白い山羊。 青い空と鹿島槍ヶ岳。
ただそれだけの事なのに なんだかほっくり なんだろな~(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すてきな風景。
山々がきれいですね。
私は蕎麦が大好きで、
出雲や戸隠、信州、蒜山、出石と車や特急に乗って
食べに行きます。
こんどは景色を見に行かなくっちゃ。
ヤギかわいいですね~。
ヤギのミルクとか牧場とかあるのかしら。
投稿: よん | 2014年9月11日 (木) 00時04分
うっちゃんおはようございます。
いつもきれいな景色ありがとう。
そば畑の背景に連なる連山、雲の掛かり具合もとてもいいですね。
のんびりと平和な時間が過ぎていく景色、(* ̄ー ̄*)イヤサレルー。
投稿: mitakeya | 2014年9月11日 (木) 06時56分
コメントありがとうございます。
牧場とかいうのではなくって以前は大町スキー場だった場なんですよ。
小さなお茶の飲める(レストランっていうのもなんだかなぁと
いうくらいの)お店で飼っている山羊さんたちです。
朝早くは こんなにゆる~と原っぱで のんびりでしたが
ほんの1時間後くらいには
どこかに移動されたのか小屋に戻ったのかもう姿が見えませんでした。
ヤギの瞳は四角くて なんともかわいいですよね。
投稿: うっちゃん | 2014年9月11日 (木) 09時28分
おはようございます。
信州のいい所は 大きな北アルプスが見えることと青空の大自然だと思うんです。
ちょうどその条件にぴったりの風景に出合うと ステキな写真が撮れる気がします。
投稿: うっちゃん | 2014年9月11日 (木) 09時37分
蕎麦の花が今を盛りと咲いてますね。
やがて実を結び、お腹を満たしてくれるんでしょうねw
ヤギの乳は、子供の頃近所の家から頂いて
ww
良く飲んでましたが、大人になってけら飲んだら
お腹に、雷さんがやってきました
体質が変わったのかな??
投稿: 中年ライダー | 2014年9月11日 (木) 17時47分
ヤギの乳は草の香りが強いといいますよね。
でも飲んだことないんです。
成分が牛より強いのかな? 昔の方が草の養分がやさしかったのかも…。
ヤギのヨーグルトはいただいて食べたことがありますが
さっぱりして美味しかったです。
投稿: うっちゃん | 2014年9月11日 (木) 19時29分
そば畑綺麗ですね~
写真もお上手ですね!
私も黒姫山に登りに行ったとき遭遇して感激しました。
食べても美味しいし、見ても癒されますね~
投稿: あずきぱんだ | 2014年9月12日 (金) 19時27分
コメントありがとうございます。
黒姫山の帰りなら戸隠ですね(笑)
蕎麦の実は小さな黒い▼のピラミッドみたいな形ですよ。
それを粉に挽いてそば粉が出来ます。
あの白い可憐な花の小さな実が あんなに美味しいお蕎麦になって食べられると
最初に気が付いた人は凄いなぁ~と思ってしまいます。(笑)
投稿: うっちゃん | 2014年9月12日 (金) 20時14分
心が放たれる癒しの風景たっぷり⭐️
ありがとうございます。
投稿: bell | 2014年9月13日 (土) 09時21分
コメントありがとうございます。
(o^-^o)
投稿: うっちゃん | 2014年9月13日 (土) 10時03分
こんにちわ


デジカメ万歳(・∀・)イイ!
これだけの写真であればすごいですよ
シャッターチャンス
蕎麦の花とっても可愛いいし、蕎麦畑も素敵
爽やかな風を感じゆったりとした気分になります
いつも素敵写真ありがとうございます。
8月27に右目だけ白内障の手術をしたので
ゆっくり訪問ができませんでした。
でも素敵な写真で元気を貰いました
投稿: genburu | 2014年9月13日 (土) 21時26分
手術の経過はもう大丈夫なんですね。
よかったです。
無理なさらないで のんびり~過ごしてくださいね。
9月に入って やっと青空が出てきました。
綺麗な写真が出来たら 載せますね。
また見てくださいね。
投稿: うっちゃん | 2014年9月14日 (日) 10時59分
こんにちは。
。
。
雄大な光景ですね~
実際に見たら きっとうっとりするでしょうね
白い蕎麦の花と双耳峰に雲が流れる 鹿島槍・・・こんな風景がいつも見られるなんて幸せですね。
投稿: 山の風 | 2014年9月14日 (日) 16時45分
わぁ、おひさしぶりです。
よかったです。お元気になられましたか?
夏があっという間に終り 蕎麦の季節になってしまいました。
暑過ぎて 連日の悪天候の今年の夏は 山歩きには不向きだったので
うちのダンナみたいに無理してでも出かけてしまいそうな山男でも諦めがついてよかったですね(笑)
その分この連休は 山が綺麗ですよ。
投稿: うっちゃん | 2014年9月14日 (日) 20時44分