美しい朝
朝。 今日も朝日が出て来ました。 庭には霜が光っています。
なんだかとっても 美しい雲が出ています。
クリックすると大きくなります。↑
クリックすると大きくなります。↑
霜が降りているのに今朝は 暖かいんです。 朝日のオレンジ色の光が霜を照らして 色彩の少ない野原に 幻想的な不思議な風景を 見せてくれます。
クリックすると大きくなります。↑
ほら見て、見て
太陽の光の先に みたいな光の影が差しているでしょう。(笑)
カメラのレンズと光の悪戯なんでしょうが 私には ハートに見えるので なんか素敵な出会いがあるのかと 秘かに(ムフフ)なのです。 ( ´艸`)プププ
クリックすると大きくなります。↑
薄紫に白くたなびいているのは 放射冷却の靄です。 冬の晴れる朝の証拠みたいな現象ですよ。
これは有害獣を捕まえるために罠が仕掛けてありますよという立て看板です。
猪のニュースが ここ数日、東京や埼玉でも 出没して沢山の人に噛みついたと大騒ぎです。
安曇野も 熊が一番の大問題ではありますが 猿、猪、カラスなど 野生の動物が田畑を荒らしています。
それで こんな罠が 仕掛けられるようになったんですね。
そうそう、 オマケの話。
今話題のジビエ料理。

写真を見てしまうと「わぁ。」 なのですが 我が家に届いた時は スーパーで並んでいる牛肉状態。 色は赤みがかっています。
鹿肉は しょうがや酒類とかに付け込んで お料理をすると臭みがほとんどなくなって 簡単に 料理が出来て 思ったよりもずっと柔らかく とっても美味しかったですよ。
余った肉は 牛肉のしぐれ煮のようにストーブの上でグツグツゆっくりと煮込んで 離れて住む娘たちに送っってみました。
「お肉美味しかったよ。」
「あれ、鹿の肉だよ。」
「へぇ、牛かと思った~美味しいんだね。」
そうなんです。 鹿だよと知らなければ 牛にもクジラにも似た味です。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント