« 2015年の初日の出 | トップページ | 諏訪湖の流氷 »

2015年1月 5日 (月)

そうだ!初詣でに行こう。

 お正月と言えば 初詣で。 
日本中のどれだけの人が 普段は滅多に出かけない神社へ向かって 押し寄せるんだろう? 
日本の神様は とっても忙しいお正月の三が日には違いない。

 けれども そうはわかっていても 神社好きの私は ついつい
 「そうだ。 神社へ出かけて来よう。」と思ってしまうわけです。


 雪降りの元旦は 一番近くの お稲荷さんへ。



Img_1325


Img_1327

 こんな雪の日に ちゃんとお正月のしめ飾りが…。  パンパン。

  「今年もよろしくお願いいたします。」



 1月2日(金曜日)は午前中は快晴でした。


Img_1429


 この日は 地区の神社へ。 大きなご神木が境内に どっしりと建てられている諏訪大明神という神社です。

 ちょうどたくさんの人が社の中で お祝いをしている所でした。 大きな太鼓の音が ドーンドンと聞こえてきます。
太鼓の音が メグタにはどんな風に聞こえるんでしょう?
まずいことに「ワァウォ~ン」といきそうになってしまいましたので 小さな境内ですので
このままでは神事に迷惑だろうと そうそうに引き上げました。



Img_1435


 今度 誰もいない時に ゆっくりお参りすることにしました。
 「今年もよろしくお願いいたします。」は 心の中で…。 神様だから届きますよね。



 1月3日(土曜日)も快晴です。

土曜日はちょっと遠出のお散歩にしました。 

隣の地区の神社まで 穂高人が大好きな有明山を眺めながら ゆっくりと歩きます。

めったに出かけないお散歩のコースは いつも以上に寄り道するメグタですから 時間を気にしなくてすむ土日に出掛けることにしているんです。


Img_1504


 Img_1516

 正式名称は 伊夜比古神社 と赤い大鳥居に書かれています。 
が うちの近所の人たちは富田の神社と普通に呼んでいますので まさに「ふ~ん、そうだったのかぁ。」です。 こんなに素敵な名前があったのですね。

でも 名前に負けない風格の神社です。


Img_1518

 数年前のお正月に偶然 この神社にはお正月に知恵の輪くぐりが飾られているのを発見して それ以後 なんとなく 毎年この神社に魅せられて お参りをしています。


 「今年もよろしくお願いします。」って ここはいったい何の神様なのかわかりませんが
 雪が積もってなお一層 ご利益がありそうな知恵の輪くぐりでしょう?
少しは賢く生きられるんでしょうかね。
パンパン。



Img_1529
               クリックすると大きくなります。↑

 雪をかぶった有明山。 
有明山の真っ白な姿は 大雪の降った時しか見られません。
この神社の参道を抜けると田んぼの向こう側に真正面に 眺める事ができるんです。

|

« 2015年の初日の出 | トップページ | 諏訪湖の流氷 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今年はまだ初詣でをしていません
去年の暮れの30日にわざわざ小1時間もかけて、都内で一番
標高の高い3等三角点のある「愛宕神社」へお参りしたのに
この神社は、急な石段で有名でして一の鳥居の見える辺りで息切れがしましたよ
今年は、まず地元の神社にお参りしようかと考えてます
それにしても、雪の有明山立派ですね

投稿: 山の風 | 2015年1月 5日 (月) 11時02分

 山の風 様。
他の前山もそうですが 有明山は木々に積もった雪が 晴れて溶けてしまうと
ごく普通の枯れた冬山になってしまうんです。
真っ白な有明山がモルゲンロードしたら綺麗だろうなぁ。
とは思うんですが まだ有明山が赤く染まったのを見たことがないんです。

投稿: うっちゃん | 2015年1月 5日 (月) 21時39分

三が日、神社への初詣
メグタ君と一緒で楽しそう
色々な神社が、近くにあるんですね
お稲荷さんの立派な〆飾りや伊夜比古神社の
知恵の輪くぐりを見て信仰心が強いんだな~って
すごく立派ですね
近くにこんな立派なのはないです。

投稿: genburu | 2015年1月 5日 (月) 21時58分

 genburu 様。
信州は住んでみると小さな神社とお寺が地域にひとつはあるのです。 
昔々あるところに…の昔話の中に出てくるような小さな部落が
山が多い信州ではぽつりぽつりとあったんでしょうね。
祭りごとをする神社と亡くなった方を供養するお寺を持って
いるのは考えてみたら当然のことだろうと思いますね。
だから信仰も作りも独特で強いんだろうと思います。
過去からたくさんの人々の思いが現代につながってここに
残っているんだから自然と落ち着くし両手を合わせてしまいます。

投稿: うっちゃん | 2015年1月 6日 (火) 10時28分

今年もぉよろしくですぅ~^~^~

投稿: マー坊 | 2015年1月 6日 (火) 14時23分

 マー坊 様。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくヽ(´▽`)/ です。

投稿: うっちゃん | 2015年1月 6日 (火) 20時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうだ!初詣でに行こう。:

« 2015年の初日の出 | トップページ | 諏訪湖の流氷 »