初夏をこえて もう夏気分。
5月になりました。 ゴールデンウィークに突入しましたが 夏休みみたいに暑いですね~
今年は ほんの短い周期で気温が一気に高くなったからなのか いつもとは少し違う森の色です。
この遠目で 赤、オレンジ、黄色に見える綺麗な木々は 何だろうと近づいて見てみると なんと「 楓(カエデ)」だったんですよ。
もともと赤い楓の木もありますが この通りの楓は 私の記憶からすると ずっと緑色だったはずなのでした。 朝晩の寒暖差が20度以上もあるので 秋と同じ現象に木々たちも勘違いしてしまっているのかもしれません。
日中は 暑過ぎて 風通しのいい場所で ゴロンとしていることが多くなった メグタです。
そのおかげで 我が家の小さな畑に 野菜の苗をゆっくりと植える事ができました。
日よけの帽子をかぶったり 日焼け止めジェルをぬったりしても 日差しは強くて真夏みたい。
暑~い。
その代り夕方になると 俄然メグタは元気で 蓄えておいたパワーで遠くまで 出掛けます。
夕日は もうすぐ山の影に隠れます。 この連休中に あちこちで田植えが始まると思います。 水路にはごうごうとした音が、水が張った水田からはどこから集まってきたのか たくさんのカエルたちの鳴き声が 賑やかに聞こえてきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
メグタもクタクタ((・(ェ)・;))ハヒハヒ!
毎日暑い日が多いですね。今日は真夏!
大変!
そちらも、いきなり初夏ですね。
って感じですね。
投稿: mitakeya | 2015年5月 1日 (金) 20時29分
ホント真夏日、猛暑日、熱帯夜など以前の日本ではには使われてなかった気象の言葉が 当たり前のようにポンポン使われていますね。
もう爽やかな四季の日本は戻ってこないのかなぁ。
今からバテバテヘロヘロじゃあ先が長すぎるよね。
投稿: うっちゃん | 2015年5月 1日 (金) 23時56分
ヤッパリ、カエデに色が付いてますね~
色が付いて出て来るのも有るって聞いたけど
気温の変化のせいかな~??
朝夕と、日中の気温の差が大きいので、
体調管理が大変。
GWは、田んぼも賑やかになるのかな?
今年は、少し田植えの時期を遅くするように
指導しているようですが、どうなるか?
合唱団、田植えが済むのを待機しとるかね?w
投稿: 中年ライダー | 2015年5月 2日 (土) 02時56分
暑いからついついアイスクリームが食べたくなっちゃいますね。太るなぁ(笑)
年々暑いGWが終わると あっという間に夏がやって来る気がしますね。
投稿: うっちゃん | 2015年5月 2日 (土) 16時16分
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪まゆまっちだよ~
毎日暑い日が続いて体がついていかなくてバテバテです。メグタも我々人間様と同じで涼しくなると元気になりますね。明日はエアコンをお掃除して暖房→冷房にしなくちゃ。夏に向けてお互い体に気をつけて頑張ろうね
投稿: まゆまっち | 2015年5月 2日 (土) 18時03分
涼しいはずの信州で5月から冷房が 必要なんて10年前では考えられなかったですね。
どんなに暑くても朝晩はぐっと涼しくなったのにね。
この時期の熱中症は危険なんだって。
水分補給してくださいね。
投稿: うっちゃん | 2015年5月 2日 (土) 21時59分