山岳フェスのつもりが…
冷え込んできました。
10月は 中学生などの制服姿が冬服に変わる衣替えのシーズンなのですから 上着を羽織るくらいの気温になっても当然のことなのでしょうが それよりもさらに 気温が急激に下がっている気がします。
白馬山には初冠雪。
霜に放射冷却の予報も出ています。 まさに秋から初冬のような「寒い」朝晩がやってきました。
いきなり寒すぎです。
連日 想定以上の悪天候のニュースが流れています。 地球が怒っている?
でも 日中はお天気がいいので日差しが気持ち良く 絶好のお出かけ日和です。
(。・w・。 ) 「今日 山岳フェスタがあるんだけど 行ってみるか?」
この山岳フェスタは 四季おりおりに案内状が届くスポーツ店の催しではありませんよ(笑)
先週の土曜日、安曇野市の市制10周年記念で 国営アルプスあずみの公園で開催されたトークショーが「山岳フェスタ」の一番の目玉です。
ダンナは「サッカー」と「山」系が無類に大好きなので その手の単語が自分のアンテナにどこからか情報として入って来るし、引っかかってくるんです。
ψ(`∇´)ψ 「メグタと散歩がてら 行こうよ。」
( ´,_ゝ`)ハイハイ 「まぁ、いいけどぉ~。」
クリックすると大きくなります。↑↓
快晴。
常念岳が公園内では 綺麗に見えます。 11時半からトークショーが始まるというのに のんびりメグタが お散歩を楽しんじゃっているので 公園の入場口に到着したのは すでに11時をかなり過ぎてしまっていました。
(`◇´*) 「俺、先に行くわ。」
( ̄▽ ̄) 「こっちは メグタが慣れてから行くわ。」
公園内をゆっくりと散策して 「山岳フェスタ」の会場へ…。
ちょうど市長さんがスピーチをしていて トークショーが今まさに始まろうとしている所でした。
ダンナが話を聞きたかったのは 写真左2人目の角谷道弘さん、その隣の近藤謙司さんです。
角谷氏は TV「イッテQ」でイモトをマッターホルンに連れて行った超有名な山岳ガイドさんといえば「あ!」っと思う方もいますよね。
近藤氏は エベレストの国際山岳ガイドさんで7大陸最高峰を踏破された凄い人だそうです。
で、そんな方々のおしゃべりが始まるタイミングで メグタがお父さん(ダンナ)を発見!
みんなと少し離れた場所で 話を聞けるかなと思っていたんですが…。
なんの、なんの、公園内では ずっとおとなしく歩いていたんですが すぐ側に来たダンナに
「ワン、ワン!」
静かな会場にメグタの大きな声が!!! 響く~
(゚0゚) (ひぇ~! ここで鳴くかぁ~? やばいやばい!)
(;´д`)トホホ… 「こっちに来ちゃあダメじゃん。」
(@Д@; 「お、やば。 やばい!」と 逃げて行くダンナ。
仕方なく私とメグタは 移動です。
ψ(`∇´)ψ 「ダンナが トークショーに行きたかったんだから しょうがないか。」
心残りのメグタは「ワォ~ン」と振り向き振り向き 歩き始めました。
公園を隅々まで 散策して 会場の近くのベンチで 待っていましたが トークショーは結局ほとんど 聞くことは出来ませんでした。
残念だわぁ。
山ガールのファッションショーもあったようなのですが 即 帰宅ということになりました。
絶好のお散歩日和でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お父さんの側に行きたかったんでしょうね きっと。ところで白馬岳 初冠雪ですか こちら富士山はまだですよ
その影響からか風が吹くと大沢崩れでは砂埃が舞いあがっています。雨でも降れば又変わるんでしょうけれど。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年10月 9日 (金) 16時30分
こんばんは。
今日(11日)の夕方のニュースで富士山の初冠雪って言ってましたね
やっぱり富士山は雪があると綺麗な山です。(笑)
絵になりますねぇ。(=´Д`=)ゞ♪
投稿: うっちゃん | 2015年10月12日 (月) 00時08分