« 富山市へ GO! その2 | トップページ | 短い秋の日 »

2016年11月12日 (土)

富山市へ GO! その3

 富山駅北口の広い通りを 10分ばかり歩くと 日本一美しいスターバックスがあるという事で有名な 富岩運河環水公園に至ります。


Img_2625_2

                 クリックすると大きくなります。↑↓

Img_2581_2


 さあ、展望台に登ってみましょうか。 
曇り空なので 立山連峰が見えそうになくて残念ですが…。

 


Img_2600_b
                 クリックすると大きくなります。 ↑↓              

          Img_2602_burogu
                

 
 年々 確実に高所恐怖症の自覚が出てきた私は 上の写真で耳のように出っ張っている展望台の外の部分に立つのが ひゃ~ぁとしてガクガクします。 
子供の頃は全然平気だったような気がしてたのに 何故でしょうね。
この日は けっこう風のある日で 冷たい空気と足元がフワァ~とする感覚が 嫌なんですが 写真だけとりあえず写してみました。

 そうそう。 スターバックスは写真の左下。 屋根が光って見えてますね。
広い公園内を見渡しても 他には ほとんど人がいないのに あそこだけ人がたくさん見えますねぇ。

Img_2614



 車で横付けの人が多いんでしょうかね? 予想通り 日曜日の午後の店内は超満席。
入り口には注文を待っている人が並んでいます。 
外のベンチや芝生で並んで座って タイムのカップルがたくさん見られましたが うす曇りの川辺の公園は 吹き抜ける風が強くて 体感温度が寒く感じます。
余り時間に余裕のない私は 長蛇に並んで待つのも 外で飲むコーヒーも ちょっと無理なので 一緒に飲んだつもりで 景色だけ味わうことにしましたよ。
ここは お一人様じゃもったいない。





Img_2624_burogu

 さあさあ、 日本一のスターバックスから見える風景は これ ですよ


 青空の綺麗な午前中だったら もっと美しい風景なんでしょうね。 残念。
ちらほら色付いてきた運河公園の秋です。

Img_2554


 もう一枚 今回の富山行きで 出会った美しい風景も紹介しますね。



Img_2386                
                 クリックすると大きくなります。↑


 糸魚川市から親不知子不知(おやしらずこしらず)を望める海岸。 日本海の水平線がまっすぐに続いています。 テトラポットに打ちつける波も穏やかでした。
 

|

« 富山市へ GO! その2 | トップページ | 短い秋の日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

写真だけ目に入ってきた時には、ロンドンかどこかの写真かと思いました。
本当に国内なんですね~
美しい風景にうっとりしました(*´∇`*)

投稿: と~まの夢 | 2016年11月14日 (月) 19時24分

と~まの夢 様。
そっかぁ~。 ロンドンって言われたらそんな気がしてきた~(笑)
日本にいて世界各国の風景に似ている場所がいっぱいありますよね。
富山はチューリップでも有名だから富岩運河公園もオランダっぽいのかも…って想像してしまいました。
どうなんだろう?

投稿: うっちゃん | 2016年11月14日 (月) 20時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山市へ GO! その3:

« 富山市へ GO! その2 | トップページ | 短い秋の日 »