« 岡谷を歩いてみたら その2 | トップページ | 富山市へ GO! その1 »

2016年11月 6日 (日)

祭り・まつり

 11月になりました。
日向の暖かさと木陰の肌寒さが ひしひしと感じられます。
紅葉の季節です。


Img_2224





 11月3日文化の日 松本市民祭りの日です。 松本駅から松本城までの通りが歩行者天国になって 楽しそうに人々が 行きかいます。
う~ん、美味しそうな香りが出店から漂って食欲を誘いますね~。



Img_2132_2


Img_2117

 今年は 林檎も野菜も高騰しているので やっぱりお祭りでもちょっとお高い~なぁ 。

Img_2124

 パルコ前の花時計広場では フリーマーケットが賑やかです。



Img_2120

 松本でも作り始めた猫のお家。  ほしいニャ~ァ。


Img_2121


 パレードが始まりました。 踊りの大きなうねりが 街に広がっていきます。

Img_2134

Img_2141
                 湘南 海の女王 
         

  
Img_2145       
                  ミス 加賀百万石 




  そして ご当地 ミス 松本 のみなさんです。 


Img_2175
Img_2173


  
 11月5日。 
今日は 第4回 信州安曇野新そばと食の感謝祭 に行って来ました。
いわゆる そば祭りなんですけどね(笑)


Img_2253_burogu


Img_2271




Img_2244

 長野県のゆるキャラ あるクマりんご丸には 子供たちがいっぱい付いて歩いています。 このキャラは なんだろうね~?


Img_2247


 ハート・トゥ・ハートバンド 
アメリカ人のカントリーミュージックを歌うバンドです。
とっても美しくてパワフルな声で うっとりでした。 ギターを演奏されているのはお父様だそうで 日本語がとても上手で なおかつ ダンディな美声でした。
 まさか ここでこんな素敵な本物の歌声に 出会うとは…


Img_2303_burogu                
                 クリックすると大きくなります。↑


 もちろん 新そばは 最高!

|

« 岡谷を歩いてみたら その2 | トップページ | 富山市へ GO! その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

べっぴんさんぞろいですなー。そして、全身タイツのへんなゆるキャラかわいい。

投稿: やよさん | 2016年11月 8日 (火) 16時42分

やよさん 様。
ホント 今年は美人ぞろいでした。
後ろで見ていたおっちゃんが「よっしゃ~!今年の松本は負けてない!」と叫んでいました。
やよさんが 好きそうなキャラだよね~( ´艸`)プププ

投稿: うっちゃん | 2016年11月 8日 (火) 17時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祭り・まつり:

« 岡谷を歩いてみたら その2 | トップページ | 富山市へ GO! その1 »