命拾いした?
寒いですね~。
北海道から西日本まで 大雪で事故続出、大自然の猛威には人間は太刀打ちできない寒さですよね。
1月なんだから降って当然なんですが 何事もほどほどがいいですよ。
北海道から西日本まで 大雪で事故続出、大自然の猛威には人間は太刀打ちできない寒さですよね。
1月なんだから降って当然なんですが 何事もほどほどがいいですよ。

冬の必需品の長ネギを だいたい週一の割合でメグタのお散歩も兼ねて 産直の販売店に買いに出かけます。
鍋に味噌汁にうどんや蕎麦に…と 薬味としても主役としても美味しいネギがない!
この冬は キャベツもネギも 大雪の日には店頭に並んでいない日が続いています。
「ちょっと ネギを買って来るね。」
と、いう訳で 帽子にマフラーにサングラス。 ついでにマスクと手袋を装着。
凍てついた雪道を出発です。
雪が積もっていると 曇り空の日は どうしてもマイナス気温。
除雪された車の轍が ツルツルに滑りやすくなっているので 十字路やT字路を横切る時が 要注意です。
家を出た時は

(写真は快晴で気持ちよさげに見えてますが) 当日は 北風ピューピュー 森の道はがちがちに凍っています。
「冷たいね~。」
それでも 直売所まで後もう少しの地点 2/3は歩いたでしょうか。
私的にはもうほとんど到着した気分でした。
が、メグタが急に 「行かない」と 雪の上に伏せをしてしまいました。
「え~? メグタ! 後ちょっとだよ。 歩いてよぉ。」
「 イヤ

こうなった時のメグタは スーパーなどで駄々をこねているちびっ子と同じ状態です。
10kgのお米の袋より かなり重い厄介な白い物体を 引きずって産直所まで連れて行ける体力的自信はないですからねぇ。
「わかった! じゃあ もういいよ。」
十字路なので 少し遠回りになるけれど下に下れば大きな道路に出るので そっちの道でも行くことは可能です。 せっかくここまで来たんだから という気持ちがあったんです。
でも、メグタの選択肢は 全然違っていました。
元の道に戻るのも 大きな道に出る道もにも 頑として動こうとはしません。
「本当にもう! 頑固なんだから。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…」
で、除雪の終わっている小道に避けて ダンナに電話を1本かけました。
で、除雪の終わっている小道に避けて ダンナに電話を1本かけました。
ちょうど用事で出掛けていたので そろそろこっち方向へ帰って来る時間だろうと思って
「メグタがストやってるから ネギを買ってきて。」と。
と その時 ピンク色の軽自動車が 山側からものすごい音をたてて 降りてきていました。
ガガガwwww ガリガリwwwww
「メグタがストやってるから ネギを買ってきて。」と。
と その時 ピンク色の軽自動車が 山側からものすごい音をたてて 降りてきていました。
ガガガwwww ガリガリwwwww
けっこうな急斜面のその道は 路面が一面氷で白く光っているようで スピードが出てしまってもブレーキをかけたら 事故ってしまいそうな状況だったんです。
「わぁ、危ないなぁ。」
ザザ~ッ。 ギィ~ッ
なんとピンクのその車。 さっきメグタが行かないと愚図った場所でスリップしたんです。
あのまま歩いていたらヤバかったかも。
巻き添えをくっていたかもしれません。
今はリンゴの収穫が終わっていたので 除雪がされていない広い林檎畑の駐車場で ギリギリセーフで止まっていました。
え~? もしかして メグタが助けてくれたんじゃ?
もしかして 命拾いしたのかも…?
ありがとうね。
メグタは 帰り道 「♪~」と尻尾をふんふん振って ご機嫌さんでした。
「わぁ、危ないなぁ。」
ザザ~ッ。 ギィ~ッ

なんとピンクのその車。 さっきメグタが行かないと愚図った場所でスリップしたんです。

あのまま歩いていたらヤバかったかも。
巻き添えをくっていたかもしれません。
今はリンゴの収穫が終わっていたので 除雪がされていない広い林檎畑の駐車場で ギリギリセーフで止まっていました。
え~? もしかして メグタが助けてくれたんじゃ?
もしかして 命拾いしたのかも…?
ありがとうね。
メグタは 帰り道 「♪~」と尻尾をふんふん振って ご機嫌さんでした。

| 固定リンク
« 冬便り | トップページ | 松代を歩いてみた 1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏だもんネ(2020.08.06)
- 2020 夏 元気です!(2020.07.31)
- 涼しすぎるでしょ(2018.08.20)
- ずっと青空なんだけど(2018.08.06)
- 酷暑だ。;(x o x);(2018.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは 危なかったですねー 動物特有の感ってやつですね それにしてもお利口な犬ですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年1月25日 (水) 13時07分
お久しぶりです。
ありがとうございます。
雪道は車も人も命がけ…ですね。
お年寄りの事故が多いけれど 凍っている道は運転する方も歩く方も毎年ヒヤヒヤもんですからね。
ホントびっくりです。
投稿: うっちゃん | 2017年1月26日 (木) 00時05分
凄い~!!!
メグタのお陰だと思います。
姪の家のココというワンコちゃん、
私がまだ姪の家の50メートル前の所にいるのに
尻尾を振って、待っていますから、メグタは
車の異常を察知していたかも?。
投稿: マーチャン | 2017年1月26日 (木) 17時02分
お~~
動物の感ってやつなのかね?
めぐたの、おかげだったですね。
雪道はね~
何が起こるか解らんから怖いです。
投稿: 中年ライダー | 2017年1月26日 (木) 21時50分
お久しぶりです。
犬って本当に耳がいいですよね。
メグタには私よりずっと早く車の音が聞こえていた。
そうかぁ。うん。きっとそうですね。
人間以外のほとんどの動物は耳が自由に動くし感度も鋭いもんね。
ただ私に伝える言葉が通じないから…駄々をこねたんだ。
ありがとうございます。なんかスッキリした~です。
よぉ~し。メグタにご褒美あげよう。
投稿: うっちゃん | 2017年1月26日 (木) 22時38分
今日はとってもいい天気で 雪道がうっすら溶けて
ますますテカテカ・ツルツルになっていて
メグタに連れられてペンギンのようにお散歩してきましたが
すれ違ったお年寄りの方のワンコはメグタよりずっと小型犬でしたが 同じ場所でやっぱりペンギンのように歩いておられました。
冬のお散歩はどこのお家も命がけですねぇ。
投稿: うっちゃん | 2017年1月26日 (木) 22時54分
うっちゃんさん
我が家では女房殿も含めてメグタちゃんの
大々ファンです。メグタちゃん偉いですね。
犬の持つ不思議な能力の一つを発揮しました。
こちら外房は雪もなくただ寒いだけですが、
この時期の長野は、雪に対する理解がないと
生活も大変ですね。でもちょっぴり羨ましい
気持ちもあるんですよ。
投稿: tahepatsura | 2017年1月27日 (金) 20時25分
お久しぶりですね。
コメントありがとうございます。メグタファンになって下さって本当にありがとうございます。
房総はいつも暖かくてお花が一年中咲いていていいですよね。
菜の花畑の中をメグタとのんびり~お散歩したいです。
長野の野沢菜も菜の花とそっくりの黄色い花が咲くんですよ。
投稿: うっちゃん | 2017年1月28日 (土) 13時39分