« 田中陽希さん講演会 | トップページ | 春のお便り わさびの花 »

2017年2月23日 (木)

やっぱり 泣ける!

 前にも書いたけれど デジタルTVの時代になってから もうっずいぶんと久しいのに 我が家にはBS放送が届かない。

 当時のデジタル放送の宣伝文句に負けて テレビを購入した時に 一緒に買い込んだBS用のパラボラアンテナだって一応 電波の方向に向けてちゃんと取り付けてあるんですけどねぇ。

 木々が芽吹く4月頃から 木々の紅葉が終わって葉っぱがすっかり落ち葉になる11月後半までの約8か月間は 完璧にBSの電波が入らないということが わかったのは 取り付けた初めの時でした。

 「あ~あ  すごいショック   」

 でも、見られないのは それだけじゃなかったのね。
雨の日、強風が吹いている日、雪の降っている日などなど 気まぐれな電波は微妙で 一日のうちでも 時間によっては映ったり映らなかったり 予測不能。
ってことは 365日のうち 冬限定の晴れて風のない日って 何日あるんだろう…? 


 番組表とにらめっこして見たい番組をチェックしても 見れる保証はないわけなんですね。
ホント つまらない。

Img_3855



 韓国ドラマなどは 妹がDVDに録画して 半年にいっぺんぐらい宅急便でまとめてドカンと貸してくれたりもするんですが…。
 でも やっぱり映ったら是非見てみたい番組って あるんですよね(笑)


 その一つが懐かしい倉本聰さんのドラマ「北の国から」シリーズ。
先日 講演会を見に行ったグレートトラバースの田中陽希さんのご両親は このドラマに影響されて 北海道の富良野市麓郷(ろくごう)に移り住んでしまったとのこと。
m(. ̄  ̄.)mうん、うん。 ワカル!
それくらいに たくさんの人々の心を動かした作品ですから ビデオにも撮ったし 再放送も何回も見ているんですが…。 
やっぱり見たい


 BSフジは めったにしか映らないんです。
でも 先週日曜日 どういうわけか  綺麗に電波が届いている  パチパチ
おお、ラッキーじゃん。 毎週 録画予約だけはセットしていたんですぅ。
でもなぜか 日曜日の夜のお天気が 今一歩の日が多くて   あきらめ続けていたんです。


19975_en_1


 ちょうど 子供たちが大人になって 恋とか失恋とかを経験する時代の「北の国から ’95秘密」編です。
登場人物の純くんや蛍ちゃんは ずっと同じ役者さんが子供時代から大人になるまで演じているので 吉岡秀隆さんは 私にとってずっと純ちゃんで 中嶋朋子さんは可愛い蛍ちゃんで…。
(自分の実際の子供よりは年齢がずっと上なんだけれど)大きな息子や娘をみるような目で 彼らの現実にあり得そうであり得ない人生を 応援してきた気がします。



Img_3876



 初回をリアルタイムで見た時と 再放送で見た時ではもちろん年齢が自分も同じだけスライドされているのだから 感想は違うのは当然だけれど 何回見ても苦しくて悲しい。
 「分かっているけれど 今はどうにもならないの…」 ドヒャ~ 苦しいね。


 
 人生、鏡を見るのが怖いほどオバサンになってしまった 私から見れば 青春って本当に切なくて 苦しい事ばかりだけれど…キラキラしてるって思えるんだけれど そのど真ん中にいる若者には 辛いよね。 90年代の若者はもうすっかり オジサン世代に足を突っ込んでいるから 今現在のキラキラ世代は バブルからゆとりを越えて もっともっとドライなんだろうけど。


Img_3866


 雪が降ったり 強風も吹いたり 雨が降ったり 毎日コロコロとお天気が変わります。
積もった雪が昨夜から今朝にかけて降った雨で すっかり溶けました。

 今度の日曜日の夜は 次作「’98 時代」が放送されますが 絶対晴れて無風で 映って欲しいです。
蛍ちゃんに正吉くんが結婚を申し込む あの素敵なシーンがみたいなぁ! ❁🌸❁🌸❁🌸


 
  

|

« 田中陽希さん講演会 | トップページ | 春のお便り わさびの花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは 違うんですかねー こちらは雷雲などがでて電波が乱されない限りは 普通に見られますよ 日中は地上波よりBSを見てる時間の方が長いです。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年2月23日 (木) 16時47分

 ハッピーのパパ 様。
そうなんですよ~。どうにかならないもんですかねぇ。
同じ安曇野市でも平地の場所ではちゃんと入るんですよ。
木を切っちゃえば?と以前ソーラー発電の勧誘に来られた方にBSも一緒に入るようになりますよと言われたこともありますが それじゃあ森に住む意味もないじゃないですか、ね。
少数派には厳しい世の中ですよね。

投稿: うっちゃん | 2017年2月23日 (木) 17時11分

BCか~
観た事無いな~
ってか、アンテナも無いし、ケーブルも無い・・・

屋根に大きな、アンテナ立てて見てるけど
最近、電波状態が悪く、たまにTV見えない事が有る
また、アンテナ変えなきゃだめかな~。。。

「北の国」当時ハマったな~
毎週欠かさず、観てた気がする。
そそ
蛍ちゃんが、かわいくてね^^

♫~ル~ルルルル~♪
ってね

投稿: 中年ライダー | 2017年2月25日 (土) 11時00分

 中年ライダー 様。
どうしてなんでしょうね。 
「北の国から」は中毒になりますよね。
次回作がどうしても見たくなってくるんです。
ずっと前にビデオで撮ったはずだけれどテープは探せばみつかるだろうけど
そもそものビデオの機械をどこかに片付けちゃったしなぁ。
20年以上も前の作品になぜこうも心惹かれるんだろうね(笑)

投稿: うっちゃん | 2017年2月25日 (土) 11時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり 泣ける!:

« 田中陽希さん講演会 | トップページ | 春のお便り わさびの花 »