« 4月です。 | トップページ | 桜色のしあわせ »

2017年4月 9日 (日)

知っていた?

 恵みの雨が上がって 一気に 春らしくなってきましたね。

昨日まで蕾すら認識できないくらいの 枯れ葉色だった森に 小さな春色があちこちで パッと 目を引きます。



Img_0063
                      わさびの花

Img_0069
                      辛夷(こぶし)の花
                    
Img_0068

Img_0076
                         

Img_0071




 さて ここからが本題。


 4月、中学校の始業式も終わり 新一年生を迎えたリーグ戦が始まった 初めての大会が終わって 返ってきたダンナが 「ビックリだよ。」と 夕食を食べながら 話し始めました。

 「今年から 体育の授業で 中学生に銃剣を 教えるらしいぞ。」
 「銃剣って?」
 「銃の先に剣が付いている あれだろう?」
 「え~? 戦時中の映画に出て来るあれのこと?」
 「うん、多分そうだと思う。」
 「うそぉ~? なんで? なんで?」
 「上からのお達しらしいよ。 中学校の先生たちも どうやったらいいのか困っていたよ。」
 「今年から? 初めて聞いたよ。 教育勅語の問題どころの話じゃないよ。 そんなニュースやっていた?」
 「うん、3月末らしい。 もう決定だそうだよ。」
 「中学生のお母さんたちが 騒がないのはなんでだろうね。 私なら絶対嫌だけど~。」
 「なんか怖いよな。 中学生が銃剣で付き合うなんてな。」
 「そうだよ。 剣道では絶対に 突きは禁止 なんだもんね。 銃剣ってのは突くんだよね?」
 「薙刀(なぎなた)と同じなんじゃないのか?」



 というわけで 我が家の近所には実際に中学生のお子さんをお持ちのお家がないので どうなっているのだろうと PCで検索してみました。

 すると 某NHKニュース等で 中学生の保健体育に「銃剣道」という記事が載っていました。

 わぁ、本当だったんだね。 




K10010932851_1703311839_1703311842_



 この「木銃」の写真はその記事から 頂きました。 銃剣道は 現在 国体の競技にもなっているそうですが 自衛隊でも行われているそうです。
でも、中学生の子供たちが この木銃で 突きを練習している姿は 想像しただけで なんだか 怖い気がしてきます。 剣道や柔道と違って もや~っとイヤな気分になるのは、短絡的に 「戦争」を想像してしまうのは 昭和生まれのせいでしょうか?

 真っ白なキャンパスの保育園児に 教育勅語を暗唱させるのも 新入学生の体育の教科に銃剣をさせるのも 国民の神経を逆なでするようなものなのに 何故?


 知らなかった…では すまされないけど 実際の所はどうなのかな?
保護者のお母さん方は年代的には 30代後半から40代でしょう。
年齢によって 過去の戦争への感じ方もちがうかもしれませんが…。
お母さん方は不安じゃないんでしょうか。
数年前に ダンスを取り入れた時も ダンス?と思ったけれど あの時とは全然違う意味の「 」です。

 義務教育です、 受験も気になります。 親がこれは~と思っても、自分で授業を拒否できるほどの年齢ではない中学生です。 
きっと、知らないうちに受け入れちゃうよね。

必修科目じゃなく 中学校が例えばダンスや何種類かの武道から自由に選べるとかの選択肢を用意して 自分で選択出来る方法になっていたら いいなと思います。


 

|

« 4月です。 | トップページ | 桜色のしあわせ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは 中学で銃剣を?それは知りませんでしたよ 全国の学校がそうなのかな?そうだとしたら怖い話ですね。戦前に逆戻りですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年4月 9日 (日) 16時50分

これは、おそろしいことです
銃剣はまさしく人を殺めるためのものです
合気道や棒術のように、護身のためのものではないです
恐ろしいです
問題にしないといけないですね

投稿: と~まの夢 | 2017年4月 9日 (日) 21時11分

ハッピーのパパ 様。
3月31日のニュースらしいです。もちろん全国版ですよ。
検索して記事を読んで見て下さい。
悩める中学校の先生から直接聞いた話だそうですから 内容は真実ですよ。  
暗い時代になっていくんでしょうか?
アメリカや北朝鮮の動きも なんだか怖いし…。
どうなってるんでしょうねぇ。

投稿: うっちゃん | 2017年4月 9日 (日) 21時30分

 と~まの夢 様。
と~まちゃんとこでも 知らないニュースでしたか?
学校はもう始まってしまったのに 事後報告みたいな話で
まったくあり得ない!状態だよね。
話題の昭恵夫人の話もそうだけれど 横暴です。
とても重大なことだから 国はこの話をちゃんと国民の意見を聞いてから 始めてほしいもんですよね。

投稿: うっちゃん | 2017年4月 9日 (日) 21時59分

こんにちは!
この話、初めて耳にしました。
何だかうさんくさい世界の情勢下、恐ろしい気持ちになりました。
だんだんと考えも、戦前に戻っていくようだと不安でしたが
今度の話で、一段と不安を増しています。

投稿: でんでん大将 | 2017年4月10日 (月) 09時18分

なんで、いまさら??
戦争を知らない人が、増えたって事ですかね。。。

しかも、国体の競技種目だったなんて、知らなんだよ。

第三次世界大戦でも始まるのかな?

投稿: 中年ライダー | 2017年4月10日 (月) 17時07分

でんでん大将 様。
コメントありがとうございます。
そうでしょう? こんな話どこのTVを見ても話していないから怖い話です。
中学生が家族や知人にいないからと直接関係なくても
あり得ない話ですよね。どうなる、日本?

投稿: うっちゃん | 2017年4月11日 (火) 00時13分

 中年ライダー 様。
ほんとですね。 そんな風に思っていたらアメリカのシリアへのミサイル発射やら空母が北朝鮮に向かっているやらの
ニュースが…!!
で、これなの?って思うと 怖すぎます。
核やらミサイルやらに対して 何の防御にもならないし。

投稿: うっちゃん | 2017年4月11日 (火) 00時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知っていた?:

« 4月です。 | トップページ | 桜色のしあわせ »